南北戦争前夜のある南部の大農園を舞台に恋に恋するお年頃なお転婆娘ヴァレットと中心として南北戦争に突入していく過程と人々の移り変わりを描く。
展開早ッ!
と思ってしまうけどこれを長くしたのが「風と共…
「風と共に去りぬ」よりも前に、南北戦争の南軍視点をやってのけた戦争映画。
南軍側の富農だけど、奴隷たちとの関係が良好という特殊な条件で、南北戦争以前の平和な世界をノスタルジックに描いている。
それが…
南北戦争が始まる少し前から物語は始まる。
南部のそこそこの資産家の家族。
その三人兄弟の長女が主人公。
南軍と北軍
白人と黒人
同じ人間ではないかという根底の訴えたい部分は伝わる。
それに戦争に…
1930年代にキング・ヴィダーが監督した救いようがない駄作を観るたびに、彼にとってトーキー映画が隆盛を誇り始めるこの年代における映画製作が困難なものであったか、ともすれば苦痛であったのかもしれないと…
>>続きを読む