星空のむこうの国を配信している動画配信サービス

『星空のむこうの国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

星空のむこうの国
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

星空のむこうの国が配信されているサービス一覧

星空のむこうの国が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『星空のむこうの国』に投稿された感想・評価

Hiro
3.2
是非多くの人に観ていただきたい。
他の方々のレビューを読めばおおよそのあらすじはわかると思うので簡単に感想を書きます。

役者達がこの内容でちっとも熱くならない芝居していて淡々としている。しかし、その芝居を見ながらのラストに変な感動がくるのが不思議だ。今の役者だと芝居をここぞとやってしまうんだろうけど、本作の芝居はなんなこうミョーな爽やかを感じる。僕的には友人役のアオキに同情してしまうな。

商店街に黒沢清監督がチラッと出てきたな😆

YouTubeで観れるらしい。
たまたま、インターネットで、この作品のことを知り、良さそうだなあ~っと思ったので、中古ビデオ(VHS)やDVDを購入して見ました。「NHK少年ドラマシリーズ」の映画版とも言える感じの作品で、パラレルワードを舞台にした純愛ラブストーリー。低予算映画なので、映像的にも、古臭さがあったり、キャストも、無名の俳優ばかりなので、演技にも、拙さがあったりするのですが、でも、その古臭さや拙さがこの作品の雰囲気に合っていて、良かったと思います。見ていて、恥ずかしくなる位の純愛を描いたラブストーリーは、今、見ると、とても新鮮で、引き込まれました。あと、ヒロインの若い頃の有森也美さんがとにかく、初々しくて、可愛い。物語は、悲しい結末なのかと思いきや、「ほう~、最後は、そう来ましたか。」とほっとするエンディングは、とても爽やかで、何とも言えない心地良さを感じました。見終わったあと、爽やかな印象の残る素敵な作品でした。大林信彦監督の尾道三部作が好きな人にも、お勧めの作品です。
現在、DVDは、プレミアがついて、入手困難になっているので、是非廉価版での再リリースを期待しています♪
方眼
4.1
1986年、小中監督の商業映画デビュー作、16ミリ撮影。少年ドラマシリーズに大林宣彦テイストをミックス。純情少年のSF的妄想を映像化している。パラレルワールドをジャングルジムで説明。

『星空のむこうの国』に似ている作品

星空のむこうの国

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

93分
3.1

あらすじ

高校生の昭雄(鈴鹿央士)は2カ月間、同じ美少女が現れる夢を毎晩見ていた。ある日、現実の昭雄の目の前に、そのひとが突然現れる。彼女の名前は理沙。理沙はある約束を果たすため、もうひとつの世界線…

>>続きを読む

シンク

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.7

あらすじ

冬の午後、クミは冗談半分である実験を遂行する。“離れていても特定の人の声が聞こえる超能力らしきもの”を自身が持っているようなので、仲間を探そうと思いついたのだ。すると、サツキとミノルという…

>>続きを読む

1999年の夏休み

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

山と森に囲まれ、世間から隔絶された全寮制の学院に、少女のように美しい少年たちが共同生活をしている。初夏のある夜、その中の一人、悠が崖から湖に身投げして死んだ…。夏休みになって、帰る所がなく…

>>続きを読む

彌勒 MIROKU

上映日:

2013年07月20日

製作国:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

13歳の少年・江美留(えみる)と友人たちは、自分たちの将来を夢みていた。ある少年は科学者を夢みて、またある少年は詩人を夢み、そして哲学者を夢みる少年たちのなかで、江美留だけは自分の将来がは…

>>続きを読む