シンクの作品情報・感想・評価・動画配信

『シンク』に投稿された感想・評価

3.0
平和ボケという言葉がそう言えばあった。僕らの少し上の世代に。
muscle
-

松崎ナオの顔とこの映画の撮り方で完全にヤられる人多いと思う。逆にいまの映画っぽすぎるy2k感。脳内インターネットをギリギリ空想できてた幸福な時代のフツーの日常。それを楽しむのには流石に長すぎるが。

>>続きを読む
深緑
3.5
作品のトーンにつられてボーッと観てたら途中から内容が追えなくなってるっていう例の症状。

この手の作品は本当に注意が必要だ。

原っぱ,1996/11/12,クミ.オレンジダッフルコート,独り言,ジーンセバーグ似,交信キャッチ人.伊藤原付登場,トランシーバー,超能力調査,別男来訪,間違い,戻り,黒龍の滝登り,ビデオ覗き歩き男…

>>続きを読む
4.0
おれは遅れて生まれてきた、そして次の友情の時代、希望の時代のためには、あまりにも早く生まれすぎたのだ。
このレビューはネタバレを含みます
海に行きたいなあ
友達に会いたいなあ


何も知らない
けどたしかに繋がっている

生きていく

オレンジのダッフルコート
あかないコルク
こどもの名前
きえる返事
いつまでも慣れない煙草
砂浜に落ちる花束
オリ
3.8
「結構美人です」から「めっちゃ美人です」いいねえ。画質がとにかく悪いが、それも味。
テレパシーで会話できる、すごいけど今の時代それがSNSなんだよな、なんかすごい。
DAG
3.8

いや〜良かった良かったよ。
これは平成間違いなく平成だよ。
テレパシーを使うアイディア面白いね。
今見ると間違いなくSNSなわけだが、当時の監督の千里眼が冴えるね。
各登場人物が妙にクセがあり観てて…

>>続きを読む
masa
3.8
今でいうSNSによるコミュニケーションを、テレパシーでできるようになった3人のお話。
さつき君役の野田慶さんが可愛すぎました。
松崎ナオさんはドラマのリングに出ていたなぁと懐かしくなりました。
5.0
映像におもしろさとリズムがある

画質は悪ければ悪いほど良い

あなたにおすすめの記事