刑事物語 東京の迷路を配信している動画配信サービス

『刑事物語 東京の迷路』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

刑事物語 東京の迷路
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

刑事物語 東京の迷路の作品紹介

刑事物語 東京の迷路のあらすじ

刑事物語シリーズ第一弾。刑事殺人事件を老刑事とその息子の敏腕の青年刑事が共に助け合って、犯人を挙げるまでのアクションと人間味を加味した本格的刑事映画。映画公開時より長い年月を経ておりますので、映像や音声の乱れにより一部お見苦しい場面がございます。あしからずご了承ください。(C)日活

刑事物語 東京の迷路の監督

小杉勇

原題
製作年
1960年
製作国・地域
日本
上映時間
51分
ジャンル
アクション

『刑事物語 東京の迷路』に投稿された感想・評価


ひと仕事終えた後には

煙草を一服

待田京介目的で観た

コレは映画なのか?

ドラマだろ

火サスより内容は薄い

人情ドラマ仕立て

1960年の錦糸町駅

ドヤ街その他出てくるがモノ足らん

次観よ

では👋
文化的な面の興味で観始めたら
なんとま!待田京介様がご出演なさっていて
それだけでもう感激してしまいました✨
ヤクザ役ばかり観ていたので、刑事役は新鮮でしたよカッコいい
益田喜頓氏(佐藤刑事)の息子で
「お父さーん」ってしょっちゅう言う京介様
刑事らしくない蝶ネクタイ姿✨

皆さんご存知でしょうけど益田喜頓氏は〈バスター・キートン〉もじり
喜頓氏のベテラン刑事は穏やかで冷静
息子よりカッコいいよ うむ

’60年だとまだ電化されてない鉄道も結構あるのが分かる

短め作品で、事件もややこしくなく
そんな単純でいいのか…と思う所もあるけど
一応楽しめました
女性の演技は…この時代は特に 大袈裟な取ってつけたような演技が見られ、周りから浮いてる
女優さんも、そういう訓練や指導を受けてきたんじゃないかと思います
最近の邦画では見られない現象かと
待田京介の「蝶ネクタイ刑事」ってのが斬新かも。…ええっと、それ以外?うーん、悪くはないんだけど、シリーズ化するには、何かが足りない。全体的に物足りない。キャラの濃さとか、決めセリフ的な?基本、勧善懲悪にはお約束テンプレートが必要なのよ。

『刑事物語 東京の迷路』に似ている作品

警視庁物語 上野発五時三五分

製作国・地域:

上映時間:

60分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

警視庁物語シリーズ第5弾。今回は、オートレース場に突発した謎の殺人事件の犯人を追って、またまた警視庁捜査一課の刑事たちが活躍するスリルとスピードに溢れている。(C)東映[人情]

警視庁物語 自供

製作国・地域:

上映時間:

58分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

東京ゼロメートルと呼ばれる低地帯のどぶ川から行李づめの変死体が発見された。捜査本部は死体が所持していたカードから、ガイ者がノミヤ(私設馬券売り)であると判断、場外馬券場をシラミつぶしに当た…

>>続きを読む

網走番外地 吹雪の斗争

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

父を死に追いやった憲兵を殺害し、橘真一は網走刑務所に送られた。そして、冷酷無比な典獄に対する反逆で独居房に入れられた真一は、隣の独居房にいる瀕死の日系ロシア人と知り合う。男は自分が死んだら…

>>続きを読む

終電車の死美人

製作国・地域:

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

三鷹駅止まりの終電車の中で若い女性が殺されていた。捜査に当たった警視庁捜査一課の阿川、長谷川、赤木らは、現場に落ちていたわずかな証拠を頼りにさらなる真相究明に乗り出す。彼らの必死な捜査によ…

>>続きを読む

機動捜査班 東京午前零時

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.5

あらすじ

シリーズ第8弾。新聞社の皮を被った暴力団組織による、法外な広告料の強要、密輸、スタッフの引き抜き。しかし、綿密な工作で捜査四課ではなかなかその証拠がつかめない。聞き込みに走った結果、クラブ…

>>続きを読む