MoviePANDA

バトルシップのMoviePANDAのレビュー・感想・評価

バトルシップ(2012年製作の映画)
2.4
『NAVAL BATTLE-大国の皮肉-』

昔、ゲームボーイで「レーダーミッション」っていうゲームがありました。任天堂から発売された海戦ゲーム。定められたマスに戦艦を配置して、お互いの戦艦の配置が分からない中で、交互にミサイルを撃ったりして戦うゲームです。友達が持ってたので遊ばしてもらって「地味だけど面白いじゃん♪」と思いました。

この『バトルシップ』、そんな海戦ゲームをもとにユニバーサル・ピクチャーズ100周年記念として製作された作品。WOWOWに加入してなくても観れる「ハリウッド·エクスプレス」という映画情報番組で予告映像を観た時から、これは絶対に劇場に観に行こうと決めました。製作費は実に2億ドル超え!こりゃ『ID4』を超える大作なはずだと( *´艸)

しかし、封切りしてみたらば本国アメリカでまさかの大コケ…製作費の3分の1も稼げず、そしてそれをまたハリウッド·エクスプレスで知る皮肉…

とはいえ、ボクのキライじゃない作風と思われます!映画館に行くのは取り止めたものの、まだどこかで期待してる気持ちがありました。そう、観るまでは…

それが観てみてビックリ!海戦ゲームがもとになっているとはいえ、展開が思いの外地味(((・・;)いや、見た目には大変なお金がかかっているだけあって、スペクタクルシーンは確かに凄まじい!でもまさか、あんなに限られた海域でのお話だとは思いもよらなんだ!総力戦で描いた『ID4』がいかに偉大かを思いしらされました。それでもまだ序盤は、その後を期待させる展開だったのですが、その後敵の姿が判明してからの中盤は中だるみ感否めず…。ただ、最後のあの戦艦で立ち向かう展開だけは確かに熱い!でも、その展開に辿り着く頃には、すっかり冷めて観てしまっていたよ(´ー`)

最初からそういう話と分かっていれば、ここまで落胆しなかったのかもそれません。しかし、100周年記念作品ともなれば、それはもう映像だけにとどまらずものスゴい映画なのかと思ってしまうのもしょうがなくないですかね(^∀^;)

これはもうボクの個人的な好みの問題だと思いますが、完全に対地球人サイズな“ヤツラ”のそのフォルムや、カスタマイズされた兵器の仕様には、あんた達が狙うは地球だけかえ!って思ってしまうんです。とはいえ、おんなじ様な設定でも好きな映画もあるという矛盾。これはもう、いち映画ファンの勝手です…(((^_^;)。

アメリカ万歳な映画でも、その全てが本国で受け入れられるわけではないという事がまた勉強になった、そんな作品でございました(*´-`)
MoviePANDA

MoviePANDA