ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEYを配信している動画配信サービス

『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』に投稿された感想・評価

雄樹
4.0
今日は具合悪くて映画を見る体力が無いので今日は過去に見た映画のレビューをします。
本作は人生で1番大好きなウルトラマンティガの劇場版でTV版の続きが描かれていました!
本作は最強の敵ガタノゾーアとの戦いから2年後が舞台で新たな闇の巨人が復活してしまい結婚をする為に2年ぶりに日本に戻ってきたダイゴに襲いかかうと物語です。
それに本作はTV版では語られて無かった新たな真実や新しいティガのタイプチェンジは凄く良かったです。
あと本作の3人の闇の巨人とティガの関係性が物語の軸なっているので凄く大なストーリーに最後の悲しい結末や「ウルトラマンダイナ」と繋がるシーンもあるので大満足な作品でした。
TV版『ウルトラマンティガ』(1996年)とTV版『ウルトラマンダイナ』(1997年)の間を描いた作品。
『ウルトラマンティガ』のオールキャスト出演だけでなく、ところどころにファンならニヤリとするTV版の細かいネタを散りばめているのも憎い。逆に言うと、TV 版を観てない者にはわかりづらいかも?
とにかくマニアックで『ウルトラマンティガ』ファン必見の作品である。
個人的にですけど、「ウルトラマンティガ」はウルトラシリーズの中でも出色の出来栄えで、最高傑作だと思っています。
今でも大好きな作品。
だから、テレビ放送完結からだいぶたってからの単独映画化っていうのに驚いて、喜び勇んで劇場へ駆けつけたわけですよ。

しかしながら、テレビ版の後日譚なわけですが、正直あまりパッとしない印象でしたね。
ダイゴとレナのラブストーリーと、ティガとカーミラの愛憎劇が主な話の主軸で、それに「ウルトラマンダイナ」で語られるF計画やら何やらが絡んでくる内容。
後のスーパーガッツのみんな(つるのくんとか)も登場して、まさに劇場版らしいイベントも多々あり、それなりなんですけどね。
まあ、ダイゴとレナの熱烈なチューは良かったです。
ただ、ドロドロしたお話だし、基本的に暗い雰囲気なので(なにせティガも途中まで、ヴェノムに寄生されたスパイディのごとく全身黒のダークだし)、劇場の9割をしめる小さなお友達たちは開始30分ぐらいで次々と飽きはじめ、その後の喧騒っていったらなかったですよ・・・・・。
まあ、怪獣らしい怪獣も出ないしなあ。
やたらデカイCG怪獣だせば良いってものじゃないし。
敵がティガと同じ古代の巨人なんだけど、ある意味地味だったのかもね。これがライダーならOKなんだろうけど。

大きなお友達的にも、ちょっと最後までノリきれないものがあったなあ。シリアスなのは良いんですけどね。
多分、自分の中で、テレビ版の最終3部作とかがあまりにも出来が良すぎちゃったんで、無意識に比べちゃったんでしょうね。
劇場版のほうがスケールダウンしたように感じてしまったんです。
村石監督は「サイバーコップ」から好きな監督さんなのですが、今作はちょっとこじんまりとしすぎちゃったかな?
お話のスケール自体はデカいのに。

でも、製作されたことに意義があるのも事実。
古代文明の謎も補完されたし、ダイゴとレナがちゃんと結婚して、その恋の結末もみられたし。
長野くんのスケジュールの都合で何年もたっての映画化になったわけだけど、普通もう諦めるところを作った制作陣とキャストの作品への愛が感じられて良いですね。
(もちろん、作品のファンの後押しあってのことですけれど)
特に長野くんは、ジャニーズ事務所が公式プロフィールからティガを消そうとしたことに断固反対したという素晴らしすぎるエピソードがあり、本当に愛着があるんだなと感激します。

そんなダイゴよりも、当時はとにかくレナ隊員のファンだったりしたわけです。吉本多香美というより、レナ隊員というキャラクターがお気に入りだったわけで・・・
この映画とは関係ない話なんですが、円谷特撮のトレーディングカードを集めていた時、最後の一枚がどうしても出なかったことがあって、それがSPカードのレナ隊員だったわけですよ。
何パックか買っても全然でる気配なかったんですけど、ある日、ふと思い立って秋葉原へ行ったんです。
で、1パックだけ売れ残っていた店があって、どうせ入ってないだろうと思いつつ買ってみたわけです。
すると、なんと!入っていたんですよ!レナのカードが!
まさに奇跡が起きたわけですな!(苦笑)
今もコンプしたトレカ大事に持っていますが、自分なりの良い思い出です。

映画の出来としてはそれなりですが、ウルトラマンティガという作品すべてを評価したら、数あるウルトラシリーズの中でも完成度は群を抜くし、何より平成ウルトラシリーズの初っ端としての大任を見事に果たした功績は大きいと思います。
その後に続くシリーズたちも、ティガが失敗していたら、もしかして存在しなかったかもしれないのですから。

※再レビュー

劇場、セル・ブルーレイにて

『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』に似ている作品

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち

製作国:

上映時間:

68分
3.7

あらすじ

月面で怪獣ゲランダと戦うスーパーGUTSとウルトラマンダイナを助けたのは、TPCが極秘裏に開発した戦艦プロメテウスだった。しかし、突如出現したUFOから光線照射を受けたプロメテウスは、人型…

>>続きを読む

劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン

上映日:

2016年03月12日

製作国:

上映時間:

73分
3.8

あらすじ

伝説の光の巨人、降臨! 奇跡のファイナルユナイトを見逃すな!全ウルトラファン待望!大人気TVシリーズ『ウルトラマンX』がついに映画館の大スクリーンに登場。地獄の強敵怪獣軍団を相手に、エック…

>>続きを読む

劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス

上映日:

2020年08月07日

製作国:

上映時間:

71分
3.6

あらすじ

民間警備組織 E.G.I.S.の一員として働く工藤ヒロユキは、タイガ、タイタス、フーマという3人のウルトラマンに変身する能力を持っていた。 数々の敵との戦いを経て、より深まっていたヒロユキ…

>>続きを読む

ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…

上映日:

2023年02月23日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.6

あらすじ

空に響きわたる奇々怪々な音。さらされた人々は昏倒し、ついに姿を消してしまう。調査に向かうエキスパートチーム「GUTS-SELECT」を待ち受けていたのは、次々に襲い来る異星人軍団と、漆黒の…

>>続きを読む

劇場版 ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE

製作国:

上映時間:

77分
3.6

あらすじ

時は2015年。SRC宇宙開発センターではネオユートピア計画が着々と進行していた。宇宙飛行士として新たな希望に燃える春野ムサシだったが、そこに謎のロボット群が飛来。ウルトラマンコスモスと共…

>>続きを読む

劇場版ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET (ブループラネット)

製作国:

上映時間:

75分
3.4

あらすじ

少年時代の夢を叶え宇宙飛行士となったムサシ。彼が宇宙船で向かったのは聖獣・パラスタンが守る緑あふれる遊星・ジュラン。しかし、そこは一面赤い砂に覆われ死の星と変わり果てていた。動揺するムサシ…

>>続きを読む

ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

  • バンダイナムコフィルムワークス
  • 円谷プロダクション
3.7

あらすじ

「君に勇者たる資格があるかどうか、だ――」 『宇宙賢者』を名乗る謎の男「サスカル」が主人公・ユウマに告げたその言葉が、この闘いのすべての始まりだった。ユウマに課せられる想像を超えた究極の試…

>>続きを読む