怪獣を殺さず保護するって愛護団体のような作風が好きじゃなくて、放送当時は映画館まで観に行くほど興味も無かった。
Huluに加入して未視聴だったウルトラマンの映画観てるけど、これはメッセージ性が高く…
「ウルトラマンジャスティスのことになると、変調をきたす」濱田龍臣プロ
ということでジャスティスを見なくてはならないと思い立ち視聴。
驚くべきことにジャスティスはコスモスの敵として登場する。
そう…
時はウルトラマンコスモスが怪獣サンドロスから地球を救った三年後、ムサシは怪獣たちを連れて宇宙に旅立つための準備をしていた。
しかしちょうどその頃、地球を消滅させるために宇宙からデラシオンという謎の存…
懐かしくなって映画館以来の鑑賞。
構図とかやけに多い逆光シーンとか好き。
敵のデザイン、CGも好み。
はじめの方はテンポがはやくラストをじっくり見せてくれる作りだった。
エンドロールの主題歌の…
なんかこう、コスモスの映画ってすげぇヒリヒリ感があって、他のシリーズの映画とは一線を画すイメージがある。
なんというかもう最初から「ジャスティス!!!???」って感じだったし、敵はバカ強いしで、子…
このレビューはネタバレを含みます
ウルトラマンは何故、自らの生命を差し出してまで、人類を守るのか?。それは人類が自身のための利己的な行動だけではなく、他者のために利他的な行動も取りうる知的生命体だからである。
シンウルトラマンより先…