夏の秘密を配信している動画配信サービス

『夏の秘密』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

夏の秘密
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『夏の秘密』に投稿された感想・評価

パンジーなる女性3人組売り出しの為に制作されたアイドル映画ですが、序盤から殺人事件が続くなど火曜サスペンス的な闇展開に一抹の不安がよぎり、最終的には松尾嘉代の独壇場と化すストーリーにぶん殴られて終わります(笑)。最後だけ取って付けたように3人がビキニで浜辺を走り主題歌を流すシーンを入れることでかろうじてアイドル青春映画風に締めくくっているあたりが憎めない映画史に埋もれた(ままでも良かった?)作品
( o´ェ`o)。

日本映画専門チャンネル
プレイバック アイドル黄金時代より
3.3
1982年に松竹系で公開された、3人組アイドルグループ「パンジー」主演のアイドル映画。ゆの字の付く動画サイトでフルムービーが見れたので鑑賞。アラウンド60のスター・ウォーズオタクなら絶対知ってる映画。1982年5月15日松竹邦画系でスター・ウォーズがリバイバル公開された時にパンジーちゃんの長い長いプロモーションビデオをこの映画の予告編として見せられたのだ。翌年の「ジェダイの復讐」公開を控えて大画面で見るスター・ウォーズに飢えてた僕らは松竹の劇場に足繁く通ってしゃぶるようにスター・ウォーズを味わい、そのたびにパンジーのPVもしゃぶらされたのだった。

80年代のアイドル映画といえば、角川+東映の「ひろ子・知世」とジャニーズ+東宝の「たのきんシブガキ」が夏冬の劇場をにぎわせてたけど松竹は年寄り相手の寅さんしか玉を持ってないので(あとはサンライズのアニメ総集編)、若い観客を狙ったプログラムのためのスター育成の思いも込めてオスカープロモーションと組んで作り上げたのがこの映画らしい。どうもそのスター育成的な思いは現場には伝わってなかったのか「うち(松竹)で作るならオトナのドロドロ系サスペンスでしょ アイドル?画面の端っこに映しとけ」的に主役のアイドル置いてけぼりで突っ走った(想像)。序盤で若山富三郎の刑事が阿藤快のヤクザを横浜の裏通りで追いかけまわして仕留める70年代ハリウッド刑事物的ナイスアクションが際立ち(そもそも開幕でヤクザの死体のアップってアイドル映画としてどうなのよ)、後半では「2時間サスペンスの女王」松尾嘉代様が熟女の色香を全身にまとわせつつ終盤でサイコキラーと化すホラー展開。さらには意味なく画面上をうろうろする刑事役の宮内洋様にも目が行くし、色物枠で出演のビートたけしはおそらく台本無視でアドリブぶちかまして謎の「ゴリラの歌」をノリノリで♬ゴリゴリゴリゴリ♬とか歌いだす。そんなわけでそもそも存在感の薄いパンジーちゃんが主演のはずなのにかわいそうなくらい目立たなくて。ラストではとってつけたように三人そろってビキニで小田原の海に遊ぶ風景がむしろちょっとむなしかった。

この後1年ほどで活動を辞めてしまったパンジー目当てでこの映画を見る人も今更いないわけで、フレコネのポパイ・ドイルばりに渋かっこいい刑事の若山富三郎と意味なくエロい熟女松尾嘉代を味わう映画としてはなかなか良い。ラストではおそらく解体予定の小田原の映画館に灯油をぶっかけて燃やすスペクタクルがクウガの名作第2話ばりに映画的見ごたえもありました。

ただ僕はこういうサスペンスが結構苦手で、その苦手部分がしっかり出た映画ではあった。中盤で登場人物の意外な人間関係が露見して、それが若山刑事の長台詞で一気に説明されるのが滑舌がイマイチで聞き取りづらく、なんどもリピートして脳内の人物相関図を書き換えていくのがメンドクサイ。火サス好きな人にはそういうのが醍醐味なのかもしれないけど。

最後まで見てクレジットに橋爪功さんの名前があってびっくり。どこにいたんだ笑 あと三谷昇さんと仲谷昇さんのダブルタニショーはこのころの映画を見てるとだいたいどこかに出てる気がする。パンジーの三人のなかでは「高身長・色黒・マーモセット系モンキー顔」と80”sアイドルでは珍しい特性の真鍋ちえみさんがタイプでした。ウィキペディアによるとアイドルとしてのキャッチフレーズは「珍・パンジー」だったそうです。ひでえなあ(笑)

追記:橋爪功さんの役柄はパンジーの三番手で肉屋の娘チャコのお父さんでした。肉屋の前を掃除してる引きの絵ワンシーンのみの出演で、初見ではわからんよね☺️
アイドルグループ・パンジーのアイドル映画meets火サス!ノンドラッグでここまでハイになれる映画、今年のベスト邦画だな。撮影も震えがくるくらいビキビキにキマってる。真鍋ちえみの曲がかっこよすぎる。アイドル映画そっちのけでサスペンス仕事を完璧にこなす若山先生、松尾嘉代、丘みつ子ら俳優陣も素晴らしい。

『夏の秘密』に似ている作品

霧と影

製作国・地域:

上映時間:

83分

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

能登半島で起きた小学校教員が崖から墜落した事件。死んだ教員の友人である新聞記者・小宮は、事件に疑問を覚えて能登へと向かった。地元の通信員・坂根の協力を得て足取りを追っていく。やがて、事件の…

>>続きを読む

白昼の死角

製作国・地域:

上映時間:

154分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

東大法学部始まって以来の秀才と言われた隅田光一は、同級生の鶴岡七郎たちと金融会社・太陽クラブを設立する。しかし、隅田が闇金融容疑で検挙され、自殺してしまう。その姿を見た鶴岡は犯罪者として生…

>>続きを読む

獣たちの熱い眠り

製作国・地域:

上映時間:

111分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

人気プロテニスプレイヤー・三村浩司は、酩酊の末に初めて会った女性・ジューンと一夜を過ごす。後日、見知らぬ男に情事の写真をネタにして脅迫を受けるが、怒りに任せて鉄拳を振るった。たちまちスキャ…

>>続きを読む

この子の七つのお祝に

上映日:

1982年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

次期総理の座を狙う大蔵大臣磯部の私設秘書・秦一毅の元お手伝い・池畑良子が殺された。ルポライター、母田耕一は政界の謎をあばこうと秦の身辺をさぐっていた矢先の事件で秦の内妻、青蛾が奇妙な手型占…

>>続きを読む

黒いドレスの女

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.0

あらすじ

競馬場で庄司というヤクザが刺されるのを目撃した冽子。ちょうどバーテンの田村たちが庄司を海外逃亡させようと相談していたところだった。数日後、冽子は田村のバーを訪れ、店で働きたいと申し出る。や…

>>続きを読む