VHS所有。
80sの大阪が懐かしくてたまらない。涙
当時の素晴らしい国産車も目の保養。
ノリノリの主人公やっさんはもちろん吉本オールスターズに昭和の大御所スターもわんさか出ていてノスタルジーに浸り…
原作は小林信彦の連作短編集から3本をチョイス、内藤誠、桂千穂が脚色、笠原和夫が構成として基本ラインを作った。監督は曽根中生。東映の正月映画だが、外部監督とジャッキー映画で、東映監督作品がない。
本作…
ヤッさんのリアルタイムをあんまり知らん世代やけどあれ地に近い?
杉浦直樹デカいなー
タンバリンの役なにあれ?笑
酒飲みながら見るには最高の映画やった。
みんなアイスクリームにライターで火を点けようと…
国民的アイドルの引退。。
確かに悪いことをしたんでしょうが。。
彼に救われた人も多いと思うし引退まで追い込んでもいいのかと個人的には思いました😅
まぁこうなったらN党の立花さんが動いて選挙に立候補し…
だいぶおもろい。まずタイトルの出方かっこよすぎな。なんなんだありゃ。出所し立ち尽くした横山やすしをバックに点滅こそしないが点滅するかの様に発光する「唐獅子株式会社」の文字にクラクラする。最高。そして…
>>続きを読むOPの出所シーン二段階からオモロすぎる〜!やっさんに丹羽哲郎のアー写に、息子一八はフレンチ料理運んでくるしその他エピソードも出演者もてんこ盛りやぁ〜!
盛りすぎのせいなのか後半からだらけてくるんだけ…
ダーク荒巻こと横山やすしメインパートを含む7割くらいは死ぬほど面白いのに、残りの3割が信じられないほどつまらないって云う評価に困る作品。最初の出所シーンの掴みから始まる序盤のテンポの良さから、露骨に…
>>続きを読む2024/03/13(水)東映チャンネルにて鑑賞。通算746本目。
小林信彦の原作小説を映画化したコメディ。四角四面ののヤクザ社会の杓子定規を思い切りパロディ化。
ビッグマグナム黒岩先生を見た後…
2024/3/1 東映チャンネル
ノスタルジー全開。😅
やっさん、桑名、他にもかなりの役者が鬼籍に入ってしまってる。😅
丹波哲郎も晩年はかなり笑える役が増えたように思う。😅
これもVHSレンタル…