つるのおんがえしの作品情報・感想・評価

つるのおんがえし1966年製作の映画)

製作国:

上映時間:17分

ジャンル:

3.3

『つるのおんがえし』に投稿された感想・評価

雪の中を進む人形の表現とか、つうのミステリアスな雰囲気とかは結構良さげ。ただこの話で重要な好奇心の要素がアニメでごっそり削られてるのは好みが分かれそうではある。
django
3.3
うーむ。
お爺さんお婆さんの罪を商人が被る感じの改変。
大人になると、この老人達も確信犯なんじゃないの?
って疑うことから入ってしまう。
いい話なのかな?

日本民話「鶴の恩返し」を人形アニメーションにて映像化した作品。

You Tubeにて鑑賞。

製作年が1966年と今から50年ほど前の作品であるが故に、映像や音楽が少々古く感じたが、逆にそれが深み…

>>続きを読む
これも有名なお話です。

鶴の恩返しも昔、よく絵本を読みました。
改めて物語を見返すと、つるのおんがえしってこんな話だったんだなぁ…。

童心に帰れる素敵な人形アニメでした。
YOUTUBEで見れます。
3.8

ジャパニメーションは良質な児童アニメの宝庫╰(*´︶`*)╯NHK(嫌いだけど児童アニメは秀作多し)・サンリオに並んで子供に良いものを届けようという志が伺えるのが学研映画。ただいま公式で公開中なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事