ザ・バルチャー/哀しみの叛逆の作品情報・感想・評価

『ザ・バルチャー/哀しみの叛逆』に投稿された感想・評価

タクシー,婆クレーマー客,駐禁,ピンボール,バー,コーヒー,小型テレビ,父親宅金無心,養育費未払い,人紹介,新聞大量購入,求人探し,女宅,レコード踊り,タクシー盗み,ハイスピード,タクシー表札外し,…

>>続きを読む

80年代といえばハンガリーにとっては非常に困難な時代。そんな社会主義体制下の歪みが産み落とした必然まみれの映画。
借り物的要素が散見される作品ながらも、街中を走り散らかすチェイスシーンやラストの爆発…

>>続きを読む

ハンガリーのノワール。東欧はつまらんアート映画ばっかかと思ってたらこんな超絶オモロい娯楽映画があるなんて…
タクシー運転手がスられた金を取り戻そうとする話なんだが、シンプルで癖がなくて兎に角良い。「…

>>続きを読む
堊
2.5
このレビューはネタバレを含みます

母親との手渡し→鞄の強奪へ。パチスロの北斗みたいな曲でブチ上がる。
vultureとは
1【鳥】
aハゲワシ 《ヨーロッパ・アジア・アフリカ産》.
bコンドル 《南米産》.
2(弱い者を食い物にする…

>>続きを読む
5.0
問答無用の満点。すごすぎる。ストリート映画。オールタイムベスト。
乗客の老婦人に金を盗まれたタクシー運転手の話。『マリア・ブラウンの結婚』とガス爆発二本立てでどうぞ。ニコラス・ウィンディング・レフンの車やつなんか観ないでこれを観た方が貴方の為になると思うよ。

あなたにおすすめの記事