nina

時計じかけのオレンジのninaのレビュー・感想・評価

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
4.0
『完璧に治ったね』

前々から気になってた時計じかけのオレンジ、ようやく鑑賞しました。
感想の中に「美術だ」「これはアートだ」ってコメントをよく見かけたけど納得。
オブジェ、絵画、衣装、全てがアーティスティック。視覚的にも楽しめた。

人間の本質として奥深くに必ずあるものは暴力・残虐性である。それを否定することを不可能で、暴力や犯罪をなくすには自らの意思で選択させるのではなく、身体的苦痛を与えて拒否させる他に術はない。
ってことをハッキリ描きすぎてて昔の映画すげぇって思った(笑)

主人公が典型的なヴァイオレンス野郎で、今で言う過度な厨二病。仲間たちとドラッグきめて、暴力したり人を傷つけることで快感を得るんだけど、集団リンチとかの描写を楽しそうに描きすぎてて、見てるこちら側も少しの高揚感を覚えるほど。

根底にある暴力を抑えられ、その衝動に駆られると込み上げてくるのは苦痛と吐き気などの症状。自分に対する暴力には治療としての効果を発揮しなかったのは、敢えてであると思うし、それにより追い詰められた被験者は死を選ぶことも開発者は見越してたはず。それを作った開発者にも残虐性が潜んでいる。世のため平和のためと言いながらもって感じがした。
いつの世もどの世界でも政治には悪用が付き物なんですねぇ…。

なんか言葉にしにくいけどすごく好きな作品だった。ナッドサット言葉覚えよう(笑)
nina

nina