大草原の渡り鳥を配信している動画配信サービス

『大草原の渡り鳥』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大草原の渡り鳥
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『大草原の渡り鳥』に投稿された感想・評価

qqfowl
2.0
いきなり何の説明もなく、1960年代の北海道を舞台に、西部劇的なものが始まってしまう。主人公は常に馬に乗っていて、腰に銃を装備している!笑

アイヌのコタンが出てくる映画ということで見てみたが、そもそもの世界観について行きかねた。

コタンの土地が和人に買収されるのを阻止したい!というストーリーで、浅丘ルリ子さん演じるヒロインが、もしここが取られたら、民芸品のお土産屋さんばかりになって、観光客の見世物になっちゃう!的なことを言うんだけど。当時はそういう商売なかったの?と思ってちょっと調べたら、別にそういうわけじゃなかったみたいね。むしろブームだったっぽい。それでこんな映画も作られたのかな。
3.8
渡り鳥シリーズ第五弾にして最高傑作の呼び声も高い痛快作。母を探す子供(江木俊夫)を連れて釧路にやって来た滝(小林旭)が、飛行場建設を目論む悪徳業者からアイヌのコタンや小さな鉱山を守るお話。

浅丘ルリ子に宍戸錠と毎度お馴染みの顔が並ぶし、小林旭のアクションはちっとも上達してないし、日本なのに堂々とガンベルトをして馬で旅をするという相も変わらずの西部劇だが、屈斜路湖・阿寒湖・摩周湖のロケーションは雄大で爽快。茶色の風景を基調とする本家に対し、「豊かな緑が目に鮮やかな西部劇」という独自の特徴を持つ本シリーズの中でも際立って大草原が美しい。見晴らしの良い景観とあいまって、独特の世界を造り出している。

また、銃刀所持が合法という設定らしいからその点でのお咎めが無いのは納得としても、派手なドンパチで敵を殺しておきながら、パクられるのはジョーだけで、滝がお縄にならない理由は一切語られること無いままに悠々と大草原を走り去ってゆく、という「細かいことでガタガタ言うな」的なエンディングの吹っ切れ方もまた爽快。

爽快づくしの名作である。
3.0
〖1960年代映画:渡り鳥シリーズ:アクション:日活〗
1960年製作で、小林旭の『渡り鳥シリーズ』の第5作のアクション映画らしい⁉️
前作から続いてる?信夫ちゃん母を訪ねて釧路まで❗の作品でした。

2024年315本目

『大草原の渡り鳥』に似ている作品