LoveAnimal14

13日の金曜日PART3のLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンといえば、ホッケーマスク✨
ホッケーマスクといえば、ジェイソン✨

単純にそれが観たくて、まんまとパート2をすっとばしてしまいましたー🤣💦

だって、ずだ袋とか被ってんでしょ?
ダサいわーー😫💦
そんなジェイソン見たないわーー💦
ホッケーマスクが見たいんやもん‼️



…て、いきなり ずだ袋やないかーーーい😫💦
パート2のラストひきずり屋さん??
片目だけ穴開けちゃって…。
視界が悪いやろ、それ💦だから、やられるやん💦
肩に深々とマチェーテを叩き込まれてますやーーーーーん🤣💦
でも、死なへん(笑)さすが💕

そりゃそうやろ‼️死んだらパート3の幕は上がらんもんねー💦


なになに?今回も身の程知らずの若者たちが、クリスタルレイク付近の別荘「ヒギンズヘブン」で、バッコンバッコン殺られちゃうってストーリーね🤔

いや、行くなよ…そんなとこ💦
クリスタルレイクの近くやん?過去に何があったのか知ってるよね?
ん?バカなの?君たちはおバカなの?
しかも「ヒギンズヘブン」て…💦

ヘブンじゃなくて、地獄になっちゃいますからーーーーー😱💦


パート1では、若かりしケヴィン・ベーコンが拝めましたが…今回、誰も知らん。
誰やねんのオンパレード♬
しかも、オール華なしキャスティング💦
なに?華なしオーディションとかしたの?
もうちょっと、なんとかならなかったの?


ただね、シリーズ初の童貞キャラのシェリーが登場します✨
まあ、見た目は抜群にクソダサい🤣
太っちょでアフロみたいなパーマネント。
死んだフリしたり、悪質なイタズラをして周りをドン引きさせてしまうタイプ。
見た目がそれで、中身がそれって…いいとこなさすぎやないかーーーい😫💦

しかし💡彼の登場にはすごく重大な意味があって…ジェイソンのホッケーマスクは、もともとシェリーの持ち物でした。
シリーズ初の童貞キャラとして華々しく登場したにもかかわらず、童貞のままあっさりと殺されて…ジェイソンにホッケーマスクを譲渡した功績は評価に値しますね🤔✨
シェリーが、あのお馴染みのジェイソンを作ったようなものですから…彼は今回のMVPで間違いないと思います👍✨

なんでやねん💦


チチチ、ハハハ…♬みたいな不穏な音楽にのせて、顔見せのないジェイくんが次から次へと殺しまくります。
そもそも、なんで殺すねん‼️
…なんで、殺されとるねん‼️
それ言い出したら、キリがないのかな🙄

顔が見えないシチュエーションは、なかな
かドキドキ感があっていいんだけど…ホッケーマスク装着してからは、ジェイくんがやたら活き活きし過ぎですやん💦
だけどね、ラストあたりのクリスが錯乱状態のときに死んだはずのジェイくんが素顔で窓から見てる場面?あれが一番怖かったわーーー😱💦
やっぱ素顔が一番怖いわ💦
ホッケーマスク要らんやん…🤣


また、いろんな方法で殺していくんだけど…怪力だけで目玉チョンパとかめちゃくちゃシンプルーーー🤣
それがまたチープでチープでバネが見えてますからーーーーー😆
3Dだったからだねーーー💕(笑)


個人的にツボだったのは、バイカー3人組。黒人のリーダー的なアリ。いかりや長介似の女性フォックス。チャラ僧のロコ。

買い出しに行った先で、シェリーたちがこのバイカーたちとトラブルになり…その仕返しでヒギンズヘブンにやって来たものの…一番にジェイくんの餌食に💦

長介レディーとチャラロコはピッチフォークでグッサグサ💦
アリはやられたと思いきや、ラストで「死んでなかったんやーー」って2秒くらい思わせて…すぐ死ぬやーーーん🤣💦


今回のファイナルガールのクリスは、すごく勇敢な闘いぶりを見せてくれました✨
いつも思うんだけど…いざというときって、絶対に女子の方が肝がすわってる💕
男子はすぐ殺られちゃう💦(笑)

それにしても、ジェイくん💦

落ちてきたたくさんの本で倒れ、右の膝の上あたりをナイフで刺され、シャベルで頭を殴られ、縄で首を吊られ…て、めちゃくちゃクリスに攻撃されとるやないかーーーーーい😫💦
しっかりせーよー💦

突進してきたクリスの車を横っ飛びで避ける…て、スタントマンかっ‼️
ジャパンアクションクラブですやん💦

車の窓を閉められ手を挟まれておたおたするとこなんて、お茶目なんだからー💕
ジェイくんってば🤣


クリスを追いつめて追いつめて追いつめて…最終的に、頭に斧を突き刺されて…ハイ‼️終了ーー🤣‼️


残念でしたーーーー🤷‍♂️

ジェイくん、敢闘賞🏆✨




だ・け・ど……どうせ、あなた。

死んでないんでしょ❓❓
LoveAnimal14

LoveAnimal14