江戸の悪太郎を配信している動画配信サービス

『江戸の悪太郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

江戸の悪太郎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

江戸の悪太郎が配信されているサービス一覧

江戸の悪太郎が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『江戸の悪太郎』に投稿された感想・評価

木
-
フィルムの保存状態が悪く、音も映像もぶつ切れ。流石に睡魔に襲われてしまった。評価できず。
めー
-
戦前版!
なんか、傘のくだりえっちすぎん?🥺
途中の不幸が不穏だけど、市井の人のための映画だ…こういう情緒ある勧善懲悪がクセになるくらい好き!
オレの幸福がここにある…
◎やっぱり知性を感じるアラカンの寺子屋先生

1939年 日活 85分 モノクロ スタンダード
*ホワイトノイズ、コマ落ち等多々問題あり

せっかくのマキノ正博による時代劇作品だというのに、フィルムの保存状態が芳しくなく、どうもチョコチョコと欠落もある感じで、真価が充分に味わえないのがもったいない。

「悪太郎」というのは人名ではなく「いたずらっ子」の意だそうだから、本作の三吉少年(に化けた手代木浪乃)のことを指しているのだろう。

三吉=浪乃を演ずる轟夕起子(1917-67)は、本作公開時21歳。

*1 「轟夕起子」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

戦後の少しふくよかに なオバさまになられてからの彼女しか知らなかったので、本作で少年三吉に変装しても看破られないほどの、あどけない可愛さに驚いた。

ちょっと若いときの高峰秀子にも似ている。

本作後半で、欠落のためか、ウトウトしたせいか、脈絡が追えなかったが、芝居小屋で、三吉の姿で、彼女が歌う歌声は、さすがにタカラジェンヌ、宝塚スター出身なだけあって、魅力的な美声だった。

その様子を、「ムムっ、ひょっとしたら、こいつは女子であったか」と内心で思いつつ、ジッと睨んでいるアラカン三四郎先生の表情が何とも神妙で面白かった。

冒頭の大雪の信州、イヤな相手との結婚式を抜け出す花嫁浪乃の逃避行の図と言い、悪徳武士たちがニセ宗教で金儲けしている図と言い、上記の三吉少年の歌唱シーンと言い、戦前とは思えない大胆な設定、撮影、場面が目白押しの文字通り大作なのだから、ぜひデジタル修復によって観やすい形に整えて欲しい。

本作のアラカンは、別段、剣豪ヒーローという訳ではなく、長屋の一角で昼は寺子屋を営み、夜は傘張りの手内職に勤しむ浪人島崎三四郎。

アラカンのエピソードを読むと、映画スターらしい奔放さと、独特の京都弁が強く印象づけられるが、どうも映画劇中では役作りに徹しているのか、そうした面はおろか、話し言葉でさえ鴈治郎や田中春男のようには京都弁・関西弁を感じさせない。

本作での三四郎の教育哲学は、現在視点からすると、あまりにも保守的な部分があることは否めないにせよ、その話すところは実に理路が通っていて説得力がある。

どうも映画のアラカンからは、ある種の「知性派」であることを感じるのだが、世評ではどうなのだろうか。

《参考》
*2 「江戸の悪太郎」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

*3 江戸の悪太郎(えどのあくたろう)
「彌次喜多道中記」に次ぐマキノ正博監督作品。
www.nikkatsu.com/movie/13717.html

*3 チャンバラワールド
日活京都のチャンバラ映画
www2u.biglobe.ne.jp/~kazu60/senzench/nikkatu1.htm

《上映館公式ページ》
京都文化博物館
熱狂!チャンバラ・スターの時代 甦る伝説の六剣聖
2024.7.2(火) 〜 7.31(水)
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20240702-0731/

『江戸の悪太郎』に似ている作品

江戸の悪太郎

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

時は江戸時代。浪人・剣持三四郎は、長屋に寺子屋を開いていた。直参旗本・秋山典膳は配下のインチキ占い師・道満上人に巷の人気が集まったのを見て祈祷所の建立を企てる。その場所として白羽の矢が立っ…

>>続きを読む

影法師捕物帖

製作国:

上映時間:

85分
3.0

あらすじ

私利私欲にまみれた老中・田沼の悪政で、庶民が苦しい生活にあえいでいた江戸。この事態を救うべく、正義の武士・影法師は、毎晩田沼らを襲い、奪った金を町民たちに分け与えていた。だが、影法師を恐れ…

>>続きを読む

おしどり駕篭

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

江戸の日本橋、左官屋の源太と矢場の看板娘・小蝶は互いにホの字の仲なのに、会えばたちまち口げんか。オカメ、ヒョットコなんて言いあっては、源太の弟分・半次と恋人お市をハラハラさせている。そんな…

>>続きを読む

雷電

製作国:

上映時間:

79分
3.1

あらすじ

天明3年。浅間山が噴火して世を騒がしているなか、百姓の子・太郎吉は相撲修行に打ち込んでいた。ある日、おきんという娘を助け、ふたりは恋に落ちる。それからほどなくして、天災で地方巡業ができなく…

>>続きを読む