流血の記録 砂川を配信している動画配信サービス

『流血の記録 砂川』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

流血の記録 砂川
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

流血の記録 砂川が配信されているサービス一覧

流血の記録 砂川が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『流血の記録 砂川』に投稿された感想・評価

mingo
3.8
1956年の立川基地の拡張を巡り、東京都北多摩地区砂川町の人々が行った基地反対闘争のドキュメント。「心に杭は打たれない」を合言葉に、地元農民が労組・学生・文化人とスクラムを組み、武装警官隊と対決し、勝利をかち取るまでの日々。感想は野暮。本作も「生きていてよかった」同様に撮影クルーに若き勅使河原宏が参加。亀井文夫のドキュメンタリーは本当に本当に貴重だと毎度思うのだが母校武蔵美のイメージライブラリーを検索したらかなりの数収蔵されてたので時間ができたら観に行こうと思う(卒業生見放題)。
一
-
1956年、砂川での米軍基地拡張の反対運動を撮ったドキュメント。クリス・マルケル『サン・ソレイユ』で全共闘の若者を映したシーンに被さるモノローグをやっぱり思い出す。「愛するということが、もし幻想を抱かずに愛するということなら、僕は、あの世代を愛したといえる。彼らのユートピアには感心しなかったが、しかし、彼らは何よりもまず叫びを、原初の叫びを上げたのだった。」(ネットから引用)。彼らは本当に戦っていた。住民が「わたしたちの権利はどうなるんだ」と叫ぶと、警察署長は「権利なんてない」と言う。武装警官に南無妙法蓮華経で対抗する僧侶たちが最高なのだが、その僧侶は命令をただ忠実に遂行するだけの"顔のない"警官たちの良心に訴える。命令を下す立場の政治家・役人は一切出てこない。ワンカットだけ登場するアメリカ人は日本人同士の闘争をせせら笑っている。2015年頃の「民主主義ってなんだ」のデモとかホントなんだったんだろうと考え込んでしまう。そんで、"団結じいさん"はかっこよすぎる異名。
3.6
労組「ろうそ」ではなく「ろうくみ」と発音するのか。

映ってる人の顔が良すぎる。
スクラム最高。

『流血の記録 砂川』に似ている作品

米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

128分
3.8

あらすじ

カメジローは230冊を超える日記を詳細に書き残していた。そこには、妻や娘らと過ごす家族の日常 や政治家・夫・父親など様々な顔があった。その日記を丹念に読み解き、改めて生涯を描くことでカメ…

>>続きを読む

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

きみが死んだあとで

上映日:

2021年04月17日

製作国:

上映時間:

200分
3.6

あらすじ

1967年10月8日。佐藤栄作内閣総理大臣(当時)の南ベトナム訪問阻止を図った「三派全学連」を主体とする第一次羽田闘争は、その後過激化する学生運動の端緒となる事件だった。はじめてヘルメット…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

わたしの自由について SEALDs 2015

上映日:

2016年05月14日

製作国:

上映時間:

165分
3.5

あらすじ

東京を中心に立ち上がった学生団体「SEALDs」。2015年、日本国憲法第9条で定められた戦争放棄に反する政府の動きに危機感を抱いた彼らは、ラップを取り入れたコール、洗練されたデザイン、ネ…

>>続きを読む

三里塚に生きる

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

“空の表玄関”を称する成田国際空港の周囲では、機動隊による厳重な検問が現在もつづけられている。大型機が離発着を繰り返すA滑走路南端では、闘争遺跡“岩山要塞”が不気味な姿をさらしている。二本…

>>続きを読む