乱世備忘 僕らの雨傘運動の作品情報・感想・評価・動画配信

『乱世備忘 僕らの雨傘運動』に投稿された感想・評価

穂
1.0

香港の未来を良くするために、罵倒される、暴力を受ける、何かを失う可能性に強く向き合う人々を、
同じ脅威に晒されながらこんなに近くで撮ったことに敬意を示す、けど

かなり意図的に、
・デモの最前に立つ…

>>続きを読む
ねこ
-
2019年の運動を扱った映画やドキュメンタリーは軒並みスタッフロールが匿名か偽名に置き換わってるのに対して雨傘運動はまだ実名顔出しっぽいのが切ないね。すごくミクロで、距離が近くて貴重な映像だった
akrutm
3.2

2014年に香港で行われた反政府デモ活動である雨傘運動を、チャン・ジーウン監督が参加者の視点から撮影した映像記録。

メッセージ性があるドキュメンタリー映画ではなく、まさに雨傘運動の参加者の様子や警…

>>続きを読む
Laidao
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2014年のデモのドキュメンタリー。特に旺角と金鐘の占拠の様子。
ドキュメンタリーなので、リアルが伝わってくる。そして臨場感がすごい。誰もが携帯や録画機器わ持つ時代だからこその作品。

映画では無い…

>>続きを読む
07
4.0
このレビューはネタバレを含みます

だんだんとバラけてくる感じ。
みんな思いは一緒なのに。

集団が大きくなると色んな人が出てきてまとまるのが難しくなるのだなと、そのせいで思いが届かなくなる、なんとも言えない気持ちになりました。

2…

>>続きを読む
捕まるのは違法なことしてるから
だから
分かってる
でも私のしてることは間違っていない
女の子の 記録

いまの日本にとって必要な映画だ。学生や労働者は笑顔をうかべつつ、同調も萎縮もなく未来のために闘う。デモ集会もテント生活も一種の祝祭に見える。制服のまま加わってくるすてきな少女中学生!———巖谷國士(…

>>続きを読む
ryodan
4.2

ここに沢山集まって抵抗運動をしてきた若者達が、今何を感じているのか、とても気になる。海外に移住する人々の割合は一定数いるのだろうが、香港に残らなければいけなくなった人々は、どんな思いなのかな?抵抗運…

>>続きを読む
りか
3.5
もちろんこんな運動したくてしてるわけじゃないと思うけど、でも彼らがすごく輝いて見える
それは諦めずに、変えられるかもしれないと思っていて、未来を見据えているからだと思う
山D
3.0

雨傘運動の最前線に密着したドキュメンタリー映画。雨傘運動と言えばアグネス・チョウやウォン・ジーフンが有名だけどそれ以外の名も無き戦士たちの闘いが記録されている。ただ、こんな言い方良くないのかもしれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事