LIFE 2.0を配信している動画配信サービス

『LIFE 2.0』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

LIFE 2.0
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『LIFE 2.0』に投稿された感想・評価

1234
4.0
「仮想世界が面白くあるためには危険や痛みは必要不可欠」。「セカンドライフ」というバーチャル世界の利用者を追ったドキュメンタリー。「セカンドライフ」とは、アバターを使いインターネット上で現実世界と同じように生活をすることができるオンラインゲーム。「シムズ」というゲームがあるが、そのよりリアルなバージョン…と言った方が伝わるだろうか(超アバウトな説明)。尚、この「セカンドライフ」では洋服や家具、家などをデザインして売ることができ、それらには著作権が発生する。しかも、その際に取引されるオンライン上の通貨はドルに換金することができ、ビジネスを行うことも可能なのだ(!)。ここで取り上げられているのは、その「セカンドライフ」内のビジネスで6桁稼ぐ女性と、「セカンドライフ」で知り合いW不倫に発展したカップルとネカマの3組だ。
本作は「仮想世界は現実と変わらない」という恐るべき実態を告発したものだった。「仮想世界はあくまで仮想世界でしかない」「現実を疎かにしてはいけないよ」なんていうのは、最早〝古臭い説教話〟になりつつある。「仮想世界と現実との距離」は着々と縮まりつつあり、そうなればもう「ゲームだから」という言い訳はできない。
「セカンドライフ」にのめり込こんでしまう人たちの共通点は「現実世界に不満がある」ということだ。ここでは理想とする「もう一つの人生」を送ることができる。お城にだって住めるし、空を飛ぶことだってできる。性別、容姿も簡単に変えることが可能だ。しかし、そういったメリットがある一方、仮想世界には当然のことながらリスクが存在する。「完璧な楽園」は存在しない。「完璧」であれば「楽園」ではなくなってしまうからだ。

【追記】
とても面白かった!本作は「セカンドライフ」を否定しているわけではない。私も「セカンドライフ」やってみたい!と思ったし。だが、このなかでも言っていたが、「気付いたら朝の8時までプレイしてしまい寝不足で仕事が手につかない…」そうなるのは目に見えているから手をつけるのはやめておいた方がよさそうだ…。
2.5
セカンドライフという
どうぶつの森を更にリアルにしたようなゲームに依存する人達。私自身あまりゲームをやらない人間なので、理解はし難かった。
セカンドライフで出会った人物と現実世界で会ってしまったが故に、自分のパートナーと別居するまで発展する下りは申し訳ないが、引いてしまった。
HIRO
-
かなり昔、『松嶋×町山 未公開映画を観るTV』にて

『LIFE 2.0』に似ている作品

今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

顧客に絶えず消費を続けさせるために、ブランド各社が行う販売戦略に鋭く切り込む社会派ドキュメンタリー。この策略が私たちの暮らしと世界にもたらしている真の影響とは?

イベリン 彼が生きた証

製作国:

上映時間:

106分
4.0

あらすじ

若くして亡くなった青年の家族のもとに届いたのは、大勢のゲーマー友達からのメッセージ。"ワールド・オブ・ウォークラフト"の世界で輝いていた青年の秘密の人生が、いま鮮やかによみがえる。

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影

製作国:

上映時間:

94分
3.9

あらすじ

ドキュメンタリーとドラマを織り交ぜて、自身が開発したテクノロジーに警鐘を鳴らす専門家らとともに、SNSが人間にどれほど危険な影響を及ぼすのかを検証する。

スイートボビー: なりすましという名の悪夢

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

SNSを通じて生まれた友情から真実の愛を育てたキラット。だが、あまりに謎の多い婚約者ボビーに隠された真相を探るため、彼女は自身で探偵になることに。人気ポッドキャストに着想を得た「スイートボ…

>>続きを読む