イベリン 彼が生きた証の作品情報・感想・評価・動画配信

イベリン 彼が生きた証2024年製作の映画)

Ibelin

製作国:

上映時間:106分

4.0

あらすじ

『イベリン 彼が生きた証』に投稿された感想・評価

4.0

作業中に流し見たドキュメンタリー映画でした。

社会的に行動制限してしまう病気を持った人がオンラインゲーム内に大活躍してインターネットの住民達がとても優しい世界を作っていった話でした。

この映画を…

>>続きを読む
3.6

現実世界では出来なかった事をゲームの世界で色々経験し人生を謳歌したマッツ。
現実世界だけだったら彼はきっと絶望しかなかったかも。
オンラインゲームで生きたイベリンはマッツの分身であり彼が生きた証にな…

>>続きを読む
い
-
私もウェブ上のつながりに魂を捧げていた時期があり
共感してしまって辛くなった

北欧の英語教育すごいな
これも人類の到達したひとつの道なのだろうか。
個人的に得意では無いポリゴンアニメも、このドキュメンタリーでは効果的に愛おしく感じる。
すごい。
ネットが誹謗中傷じゃなくてこういう使われ方をする世界であってほしい、、、

ガクヤガタリでピエール瀧と大根監督がおすすめしてたと言ってたので視聴。
5.0

筋ジストロフィーで徐々に身体が動かなくなっていくマッツ。彼の両親は不自由な身体で産んだ事を悔やんでいた。
彼の死後、実はオンラインゲームでめちゃめちゃ活躍していた事が発覚。
彼のオンラインゲームでの…

>>続きを読む
3.8
筋ジストロフィーで若くして亡くなったマッツ

家族は恋も友情も知らずに亡くなったと思っていたが、彼のブログに亡くなったことを書くと、ゲーム仲間から次々に手紙が届き出し、、、
おもろい
くらっちゃうものがある
なにがすごいって本人の死後にこの膨大な材料を集め取材をしたのがすごい

良質なドキュメンタリーすぎる。
話が泥臭く人間味があるのが、ただ感動を押し売りするのと違って素晴らしい。
同情しないわけでもないけど、同じぐらい嫉妬してしまう魅力的な方でした。

フォントや演出もス…

>>続きを読む
いい話。彼の言動をログから掘り起こし同じモデルを使って再現Vを作る試みが面白い。偉人の手記から半生を描き出すやつのゲーム版。テクノブレード思い出した。RIP愛おしきゲーマーたちよ。

あなたにおすすめの記事