イベリン 彼が生きた証の作品情報・感想・評価・動画配信

イベリン 彼が生きた証2024年製作の映画)

Ibelin

製作国:

上映時間:106分

4.0

あらすじ

『イベリン 彼が生きた証』に投稿された感想・評価

膨大なゲームのログデータから、ある故人の青年が過ごした人生を再構築して描くという素晴らしい試みだった。
体の自由を失ってゆく青年が、ゲームのキャラクターを通して世界を感じ、人々とつながっていゆく描写…

>>続きを読む
4.0
すごい感動😭

誰しもそれぞれに魅力があって
それが出会う人達に影響を与えるし与えられるし、
相手を受け入れて支え合って生きていくんだなって思える
素晴らしい

自分も誰かの助けになってたらいいな、、
4.5
今年321本目

めちゃくちゃ感動した。

例え1度もあったことなくても、
仮想の空間だったとしてもその友情は
嘘じゃない。

僕も昔のゲーム仲間に会いたくなった
TKR
4.0

現実世界で筋ジストロフィーを患う青年が、仮想世界で見せる生き様。彼はデジタルの世界で、彼の本当の人間性を開花させた。

ワールド・オブ・ウォークラフトのゲームの世界で、彼の行動/会話ログをベースにし…

>>続きを読む
pt
3.6
家族も知らなかった“もうひとつの人生”を描くことで、人が本当に自分らしく生きられる場所とはどこかを問いかける作品
「彼が生きた証」を見せつけられた
自分も誰かに影響を与えれる人間になりたい
なお
4.6
このレビューはネタバレを含みます


筋ジストロフィーの青年マッツが亡くなったあと、家族が知った事実。マッツは、ゲームを通して世界中の人たちと、交流をもち、時に励まし、ケンカし、恋愛もしていた。

それを、家族フィルムと、そのゲームで…

>>続きを読む
3.8
こういう作品があるからネトフリドキュメンタリーを見るのをやめられない

良質な作品でした
ゲームのログがこんな素晴らしい作品を残すなんて…

病気でヤケクソになる様子も人間だなぁ

事実が元のドキュメンタリー。
故人がプレイしたゲームの場面を再現しながら、彼の心の動きに迫る作りがビビッドかつソリッド。

彼の人間性や人間関係を、文字通り病が蝕んでいく様子まで誠実に収められており…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良い。
構成も素晴らしい〜

さすが
Netflixのドキュメンタリーは良質
ヨーロッパ版ノンフィクションって感じなんだけどあんまりでした。

あなたにおすすめの記事