浅草キッドの 浅草キッドを配信している動画配信サービス

『浅草キッドの 浅草キッド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

浅草キッドの 浅草キッド
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

浅草キッドの 浅草キッドが配信されているサービス一覧

浅草キッドの 浅草キッドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『浅草キッドの 浅草キッド』に投稿された感想・評価

どこかに書くかもしれないのでメモ。

Netflix劇団ひとり版を観て確認のため久々に鑑賞。原作の中でもたけし自身にフォーカスの当たったエピソードが中心で、師匠との関係性よりも同世代の芸人や踊り子たちとの青春群像劇的な側面が強調されています。

天才ビートたけしの若い頃のエピソードでありながら、撮影当時(2001年ぐらい?)の浅草が舞台として設定されており、それが主演の水道橋博士の若い頃とあえてダブらせるような演出になっている。ルサンチマンの充満した雰囲気が映画自体のやや低予算な作りとリンクしていてとても良い。音楽もほとんどないが、挿入歌として奥田民生の曲が良いところで流れます。

このジャケットをみると二人がツービートを演じてるような印象を受けるけど実際には玉さんは同世代の作家志望の仲間役で、のちに相方となるビートきよしはつぶやきシローが演じてたりする。多少なりともたけしや浅草キッドに思い入れがないと若干厳しいかもしれないけど今となっては豪華なキャスティング含めやはり見応えある作品だなと改めて思った。個人的には浅草東洋館(元フランス座)の水道橋博士のイベントに立ち上げから関わり楽屋挨拶でたくさん芸人さんをご紹介いただく機会をいただいた貴重な場所なので思い入れもあって引き込まれました。

映画の出来としてはあまり立派な方ではないかもしれないけど明らかに今回公開されたNetflix版にも影響を与えている作品なのは間違いないので、あっちが盛り上がってこっちも配信に入るといいな。
深緑
3.8
父性の受容と脱却。
愛情溢れる「馬鹿野郎」の台詞に失われた風景を見る。

浅草なんて殆ど縁無いけど、一発でノスタルジーに浸れる。

不意の江頭と橋本真也の投入で若干の底上げ。
さっ
-
なんかおもしろかった。長まわし効果あり

現在の町でロケして昭和の話をやるのに、時代考証というか「昭和っぽさ」みたいなものはまったくどうでもいいってスタンスがおもしろい。不思議な気分になる

『浅草キッドの 浅草キッド』に似ている作品

浅草キッド

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

4.0

あらすじ

舞台は昭和40年代の浅草。大学を中退し、“ストリップとお笑いの殿堂”と呼ばれていた浅草フランス座に飛び込み、東八郎や萩本欽一ら数々の芸人を育ててきた・深見千三郎に弟子入りしたタケシ。舞台の…

>>続きを読む

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~

上映日:

2024年03月01日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

テレビやネットの時代、今なぜ「舞台」にこだわるのか。 浅草から映し出す、守りたいものがある人たちの物語。 浅草フランス座演芸場東洋館(通称:東洋館)を活動拠点に、漫才協会に所属する芸人たち…

>>続きを読む

火花

上映日:

2017年11月23日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.4

あらすじ

若手コンビ「スパークス」としてデビューするも、まったく芽が出ないお笑い芸人の徳永(菅田将暉)は、営業先の熱海の花火大会で先輩芸人・神谷(桐谷健太)と出会う。神谷は、「あほんだら」というコン…

>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2

上映日:

2024年03月15日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 若松プロダクション
3.9

あらすじ

1980 年代。若松孝二が名古屋に作ったミニシアター。 映画と映画館に吸い寄せられた若者たちの青春群像。 この映画には、僕の、私の青春がある。あなたの青春がある。

岸和田少年愚連隊

上映日:

1996年03月16日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

一生あそんでくらしたる!!―― 映画初主演のナインティナインが画面いっぱいに暴れまくる笑いと涙を爽やかに描いた青春グラフィティー。 大阪の南に位置する岸和田市。『だんじり祭』で有名なその町…

>>続きを読む