火花の作品情報・感想・評価・動画配信

火花2017年製作の映画)

上映日:2017年11月23日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 菅田将暉と桐谷健太の演技が素晴らしかった
  • 芸人として生き残るためには経験が必要であることが描かれていた
  • 映画は小説の世界観を大切にした良い作品であった
  • 芸人に限らず夢を追う人は成功者だけが必要ではないことが示されていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火花』に投稿された感想・評価

3.5
昔の芸人さん感が凄い。浅草キッドを聴くだけで感動する身体になってきてる。
3.0
主演二人が男前すぎて原作の「後戻りできないおっさんの焦燥感」みたいなのが死んでる
あと重要な内面描写端折ってたのでアホな関西人の転落劇にしか見えなかった
GAE
2.1
Netflixオリジナル版が良すぎるが故の相対評価。
菅田将暉も桐谷健太も全く嫌いじゃないし寧ろ好き部類なんだけど、キラキラしすぎて泥々の芸人じゃないんだよ。残念ながら。
Nachi
3.2

原作読了済。

芸人である又吉だからこそ、芸人の人生を題材にしたストーリーがよりリアルに感じられる。

主題歌の『浅草キッド』が大好きなのだけど、カバーを聴いたあとに本家を聴くと、やっぱりビートたけ…

>>続きを読む
Anri
3.3
このレビューはネタバレを含みます

芸人を目指してる人って凄く負けず嫌いな人が多いと思う。
売れていなくてお金も稼げないから、いつもカツカツでバイトしながら芸歴何十年とかいう肩書きの人たくさんいる。
確かに売れたら夢のような職業だけど…

>>続きを読む
正直!ドラマ版の方がキャストも内容も風情も好きだった。でも映画にまとめ上げるには上手くできてたと思う。原作の本も読んだが共通して熱海に行きたくなる。
-


言葉だけで人を笑顔にする仕事って格好良すぎる。
売れ続けるなんて奇跡で、一発でも世間に花を咲かせらるのは本当に凄いこと。売れていない芸人の方々も舞台の上やそれぞれの心の中では情熱という火花が散って…

>>続きを読む
2.5
完成披露試写会にて、期待感が高まって観たからか、若手が売れるまでもがいているのは伝わったが途中ちょっと意味がわからないし、ナゾのシーンも多々あり。
原作既読。

流れは原作通りでした。
最後の漫才は、読んだとき程ではないですがウルッときました。

個人的に2丁拳銃好きなので、山下役に川谷さんが出てて嬉しかっですね。

ドラマも観ようと思います。
神谷って人間を自分の語彙力じゃ上手く言い表せん、すげー
それでもコンビを組んでたのは、神谷じゃない相方やもんな、そういうことなんよな…
夢追い人は、カッケェや( ;ᯅ; )‼️

あなたにおすすめの記事