岸和田少年愚連隊の作品情報・感想・評価・動画配信

『岸和田少年愚連隊』に投稿された感想・評価

gaff
4.0
良き時代の街並みと映像の感じが何とも言えない
芸人が役やると上手く説明できないけど
なんか凄く良いんだよなあ
何処かリアルで笑顔で観てられる作品
3.4
これは吉本!喧嘩あり、おふざけありの青春映画。どこか懐かしさがある。あと出演者みんな若い!岸和田ってほんとにこんな感じだったのかな?
母に「おもろいで!!」って言われて小学生の時に初めて見ました。今考えると小学生に見せていい映画ではなかったと思いますが、確かに面白かったです。今でもたまに見てます。
n
-

こういう、エピソードぶつ切り/並列の映画って、そのドライブ感のなさからどんだけ見続けても永遠に終わらない感覚に陥る。なんか4時間くらい観てた感じするぞ。そういう構造とか気にしないのが良くも悪くも邦画…

>>続きを読む
たまに見たくなり何度も見てますが最高です。
笑い喧嘩ありの青春映画ですね。
90年代の古い感じと岸和田の感じがとても良いです。
芸人達の若い時代も見れますね。

昔大好きだった映画。
久しぶりに見たらオープニングが最高でめっちゃ興奮。
1975年はまだ生まれてないのに、なぜか街の風景やそこに生きる人々が懐かしくて涙出そうになった。

登場人物の掛け合いも面白…

>>続きを読む

井筒監督については、
傑作もあれば駄作もあり、
いろいろ言いたいことがあるのだが、
やっぱり娯楽映画を撮らせたらその手腕は確か。

この作品、
政治的イデオロギーは皆無で、
ただ街を暴れまわっている…

>>続きを読む

覚えたいセリフ多数


耳の穴から指突っ込んで
奥歯ガタガタイワしたろか

ケツの穴から指突っ込んで
頭の先までピーコピコ
っゅうのもあったわな

明日があんで明日できることは今日せんでもいいけどな…

>>続きを読む
づん
2.8

内容はストーリーもへったくれもないんだけど、1975年のあの時代の風景と、とにかく喧嘩に明け暮れて毎日ボコボコになってる岸和田の少年たちの日々がそこにあった。

その時代は産まれてないし、見たことも…

>>続きを読む
みつ
3.7
個人的にヤンキーもの好きな原点とも言えるような作品。
今見るとめちゃ古い感じする。
この人出てたんや!ってなる人が結構いる。

でもやっぱ好きやわー。

あなたにおすすめの記事