漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~の作品情報・感想・評価・動画配信

『漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~』に投稿された感想・評価

漫才協会の芸人も、ナイツ塙会長のスカウト活動が功を奏し、
有名な芸人が続々と入会。
以前よりも浅草東洋館の寄席は、出番スケジュールメンバーが充実してきた。

とは言っても、私が最も好きな芸人は古株常…

>>続きを読む

映像と音声が綺麗じゃないのがとても見づらかった。案外こういうところって普段は当たり前だったんだなと、なんか変なタイミングで気付かされた。そのあたりのクオリティも相まってか、なんというか、安っぽさが気…

>>続きを読む
ナイツの漫才が好きなので鑑賞。様々な芸人達の生き様を知れて興味深かった。映画としてはのんびりとしていて微笑ましい。
OSHO
3.0

ごめんなさい。
正直、観ていられなかった。
何十組という芸人が登場したけど、ちゃんと売れてるのは監督の塙宣之のナイツくらい。

売れてない(面白くない)芸人さんが笑いを偉そうに語るのは、私はダメでし…

>>続きを読む
2.5

184.3094

掛け合いをやりたかったんだよ

全体の構成は甘く、グダグダな部分はあるが、漫才協会への愛にあふれラストは涙を禁じ得ない。塙さんが会長になってからドラスティックに協会を改革している…

>>続きを読む

漫才協会のプロモーションビデオ

ナイツ・塙宣之の初監督作。めでたく漫才協会会長となった塙による漫協プロモと言える。数百人の会員たちの中から数人をピックアップし、漫才協会に所属した経緯やこれまでの芸…

>>続きを読む
ydw
-
⭐︎をつけるような類の映画ではなかった。漫才協会のことがよくわかった。

うーん、正直残念な出来だった。
漫才や東洋館の簡単な歴史を知れることと、塙がラジオとかで話してる師匠のエピソードの御本人を見られるのは面白かった。

まず一番のポイントは、塙とか太田さんの話で聴いて…

>>続きを読む

漫才協会に所属する奇妙な人々の群像ドキュメンタリー。

芸人たちのかわいらしさ、がすごく出ている映画。でもその奥にある迫力も垣間見えるのが楽しい。
ただ、大きく浮かび上がってくるドキュメンタリーなら…

>>続きを読む
3.5
漫才協会の生い立ちから、知らない芸人たちや彼らの苦労話など、内情が垣間見えて面白かった。寄席には数回しか行ったことないけど、飲み食いしながら観れるし楽しいんだよね。

あなたにおすすめの記事