horahuki

吸血鬼ブラキュラのhorahukiのレビュー・感想・評価

吸血鬼ブラキュラ(1972年製作の映画)
3.1
記録です。

黒人版『吸血鬼ドラキュラ』。ドラキュラに噛まれて吸血鬼になってしまったブラキュラさんが現代に復活!食っちゃ寝、食っちゃ寝しては「妻に似てる」とか言って女の尻を追いかけるブラックスプロイテーション・ホラー。

1780年、ドラキュラに噛まれてブラキュラ化した主人公が棺に閉じ込められてるうちに200年くらい経っちゃった。光の速さで現代に適応し、近くにいたゲイカップルを朝ごはんと言わんばかりにカプリとやって笑いながら棺へ戻り二度寝をかます図太さを発揮。どうやらドラキュラはヘルシング教授が倒してしまったようで、自分以外には吸血鬼はいない。そんな状況で何するのかと思いきや、200年前に死んだ妻と瓜二つの女を追いかけることに全力!

カメラに映らないとか、木の杭が弱点とか吸血鬼あるあるは踏襲。200年棺の中でカメラは人生初であるはずなのに、何故か「カメラに映らない」ことを理解しているというブラキュラさんの察しの良さが素晴らしい!生存力高そう。カプッとしたやつは全員眷属化するので感染力はトップクラス。次々に吸血鬼が増えていくけど、女を見つけてからはそのことに全然関心なさそうなブラキュラさん…。

ヘルシング教授はいないので、その代わりに黒人医師がブラキュラを倒そうと奔走するのだけど、吸血鬼が実在するのか半信半疑の状態なのに、少し動いた死体に何の迷いもなく速攻で木の杭をぶっ刺す勢いには笑った😂早すぎた埋葬的なアレだったらどうするんだろ…。

元々ブラキュラさんは自分の部族の文化を白人社会にも広めたいと考えていて、その願いをドラキュラに打ち砕かれたことに対する不満を持っていたのに、復活してからその要素はほぼなくなり、『ボディスナッチャー』としてやるのかと思いきやそちらも特に何もなし。優等生的な黒人像の体現者である黒人医師はヒーローのままポワチエ的な雰囲気だし、『ブラック博士とハイド氏』の方が面白かったと思う。白人に染まる迎合側とアイデンティティを先鋭化させる側という『ブラックパンサー』みたいなバトルにも出来たようにも思えるけど、そういったこともやる気がなさそうに思える。


書き殴ってるだけなのでコメント等スルーしてください🙏
horahuki

horahuki