迷宮譚を配信している動画配信サービス

『迷宮譚』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

迷宮譚
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

迷宮譚が配信されているサービス一覧

迷宮譚が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『迷宮譚』に投稿された感想・評価

菩薩
-
僕はドラえもんでは無かった。だが僕達・私達はかつてのび太でありしずかちゃんでありスネ夫でありジャイアンであった。僕達・私達はドラえもんには出会えなかった。しかしそれぞれの手にはそれぞれのどこでもドアのノブが握られ、未来への扉が開かれていたのだった。今はもう、その扉すら閉じられてしまっている。×印で封印され、その先に進むことは出来ない。我々はドアの前に立ち尽くす、立ち尽くす我々の前にどこでもドアは立ちはだかる。我々はドラえもんには出会えなかった、ドラえもんにはなれなかった。僕はドラえもんになりたかった。
Aix
3.5
寺山修司率いる人力飛行機舎が制作した実験映画。様々な空間に繋がる扉の話。

ドラえもんに登場する秘密道具のどこでもドアを題材にしたような作品です。扉っていうのがテーマなのはそれほど珍しいわけじゃないと思うけど、日本人だからか、どうしてもドラえもんを連想してしまいました。

今作は後の田園に死すや草迷宮に比べると、寺山修司がまだ作風を模索してる感じがあったんじゃないかな。個人的にはもう少しごちゃごちゃしている寺山修司の作品の方が好きです。
gena
3.6
天井桟敷の演劇実験室映画。
「どこでもドア」についての散文。
これは幻想的で前衛的で好みでした。

リアルタイムで観たあの時代の人が、どんな風に受け止めたのか気になります。今観るとレトロモダンですが、当時には都会のファンタジーに見えた気がします。

新宿高層ビル街の工事現場の掘った土手がロケ地のよう。背景にいくつかの高層ビルがあり、ビルが消えると川原の土手にみえて、超近代と、都心の自然の対比。

さよならしたければドアの向こうへ誘い、新しいことを知りたければドアを開いて現れることを拒まない。

新旧の時代の交代を描いているように感じました。

『迷宮譚』に似ている作品

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

彌勒 MIROKU

上映日:

2013年07月20日

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

13歳の少年・江美留(えみる)と友人たちは、自分たちの将来を夢みていた。ある少年は科学者を夢みて、またある少年は詩人を夢み、そして哲学者を夢みる少年たちのなかで、江美留だけは自分の将来がは…

>>続きを読む