アンダルシアの犬の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • シュールレアリスムを見事に映像化した逸品
  • 考えることも憚らない
  • 一つ一つのシーンが圧倒的に脳裏に焼き付く
  • 夢の論理に従って制作された
  • 死のモチーフが存在し、印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダルシアの犬』に投稿された感想・評価

学生時代にブタの眼球の解剖したの思い出した🐽

シュルレアリスム宣言
DJLYNX
3.6

シュルレアリスムの代表作。

言語がサイレントの映画は滅多に見ないから理解出来るか不安だったが、やっぱり理解出来なかった。もうね、さーっぱり分からない。

カミソリのシーンや手に群がる蟻は好きな不気…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

意味を探そうとすると迷子になる。

冒頭の、目を切るシーンが象徴的…
いきなり女性の眼球が剃刀で切られるという、映画史に残る衝撃のオープニング、、。

あれは、視覚への挑戦とも言われていて、あなたた…

>>続きを読む
kelan
-
今日『アンダルシアの犬』を観たんだけど、シュルレアリスムって完全に私の“夢の中の理想の映画”だった。
ui
-

これ観てる人、フランス映画・映像論取ってるよね?私は取ってますよー

こういうシュルレアリスムな映像観ると、なんのメタファーなんだろうとか考えてみるけど、結局よく分からず終わる。でも、それでいいよう…

>>続きを読む
310
-
シュルレアリズムが何かはよくわかんないけど時空の辻褄の合わないショットたちをどうにか意味あり気に見せられるのはモンタージュの功ですよねー
蟻が魅せ方によってこんなにもお洒落に見える物なのかと感心した

おっぱいを揉んで白目で鼻血流す男が何故か印象的
このシュルレアリスムは自分に合わないかも
好きなものもあるから、
ブニュエル×ダリがダメなのかも
みず
3.5
シュルレアリスム界隈ではよく名の挙がる作品。剃刀で目を切り裂くシーンは有名。

2025.16
3.0
有名な眼球切り裂きシーンや手のひらに群がるアリなど、奇妙で意味不明なシーンばかりだなと思いながら観たけど、ルイス・ブニュエルとダリが自由連想法で制作した映画だと知って安心した。

あなたにおすすめの記事