ストーリーみたいなものはなく、「動く抽象画」とも言うべき作品。
眼球を剃刀で切るシーンから始まり、掌から湧き出る蟻、手首を弄ぶ少女などのシーンが続くが、これらにどんな意味があるのか理解するのは物語解…
ダリとの出会いからシュルレアリズムに傾倒していき、後に多くのブルジョワの痛烈な批判を帯びた作品群を世に送り出すことになったルイス・ブニュエルの初期作品。
冒頭、この映画は、目を攻撃すると<宣戦布告…
すげー!ダリが脚本!
目玉のシーンだけ事前に知っていたけど
まさか冒頭とは露知らず、慌てて目を瞑ってしまったので、最初を巻き戻すというありえない事態に
やはり名シーン?はそれこそ かの女性のように…
監督とダリのみた夢を元に作られたらしい本作。
急に場面が変わったり時間が飛んだり、ストーリーも無いも同然。
支離滅裂なんだが描写が奇妙でシュール。さすがダリ。
このシュールさがまさに夢に出てきそうな…
映画世界にハマり始める一番最初の頃、大学の授業で初めて観て、映画の世界というのは思ってた以上にわけわからんのかもしれないと思った。
あれは牛の目ん玉です、と言ってたのだけめちゃくちゃ覚えてる。
ス…