奇跡を呼ぶ男を配信している動画配信サービス

『奇跡を呼ぶ男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

奇跡を呼ぶ男
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『奇跡を呼ぶ男』に投稿された感想・評価

犬
3.2


アメリカ各地をまわっている宗教の伝道師一団
そのリーダーであるペテン師ジョナスは、とある小さな町でいつもの様に住民たちを欺き布教活動を行うことに
しかし、その中である奇跡が起こり……

少年

みんな神が必要なんですね

口が達者
技が立ちます

ショーがスゴい
ゴスペルも印象的

ロマンスもあります
tak
3.0
スティーブ・マーチンがイカサマ伝道師を演ずるヒューマンコメディ。80年代の主演作で見慣れたドタバタや話芸を期待したが、そうした面は控えめ。

前半は偽の奇跡を見せつける伝道ショーが面白かったのだが、現実の奇跡(?)を目の前にして戸惑うクライマックスは、それまでの作品では見られないシリアスな演技。ヒット作「花嫁のパパ」が同じ年だけに、落ち着いた路線に変わりつつあった時期なのかも。

日本未公開でビデオスルーとなったのは、コメディとしてインパクトが今のひとつなのと、宗教がらみの作品で日本ではウケないと思われたのだろう。今や怖いおじさんイメージのリーアム・ニースン、「愛と青春の旅立ち」のデブラ・ウィンガー、「刑事ジョン・ブック 目撃者」のルーカス・ハースなどキャストは豪華。
MiYA
3.5
この映画で描かれた、ショーアップされた説教や拝金主義などは、恐らく福音派と言われる一派のやり口であり(詐欺までやってるかは知りませんが)、本作はそれを揶揄又は批判したものではないかと邪推しています。福音派はトランプ支持の一大勢力であるように、その影響力は現代のアメリカにおいても大きいのです。

本作では、信者の個人情報を予め入手したりサクラを使ったりして、スティーヴ・マーティンが巧みな弁舌によって会場を熱狂させる。誰にでも心当たりがありそうなことを指摘し、望みが叶えば信仰のおかげであり、望みが叶わなかれば信仰が足りないからだという。昔から変わらないカルトの手口ですね。詐欺であることは間違いないのですが、本人が満足している以上、被害者はいないのだという彼の主張には考えさせられるところがあります。そして、スティーヴ・マーティンの話術とパフォーマンスは本作の最大の見所。ちなみの彼のペテンを暴こうとするのが無名時代のリーアム・ニーソンだったりします。

本作で面白いのは、インチキな奇跡を捏造してきた彼が、本当の奇跡に遭遇してしまったこと。そのとき彼がいかなる行動をとるかが本作の山場となるわけですが、この派手な映画の締めくくりとしては寂しいというか、物足りないところがあります。

『奇跡を呼ぶ男』に似ている作品

レッド・ライト

上映日:

2013年02月15日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.1

あらすじ

科学者のマーガレットとトムは、超常現象を科学の力で解き明かそうと研究を重ねていた。ある日、30年前に引退した伝説の超能力者、サイモン・シルバーが復活すると耳にする。トムは、かつてマーガレッ…

>>続きを読む