酔拳 レジェンド・オブ・カンフーを配信している動画配信サービス

『酔拳 レジェンド・オブ・カンフー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

酔拳 レジェンド・オブ・カンフー

酔拳 レジェンド・オブ・カンフーが配信されているサービス一覧

酔拳 レジェンド・オブ・カンフーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『酔拳 レジェンド・オブ・カンフー』に投稿された感想・評価

酔拳といえばやはりジャッキー・チェンが演じたものが代表的だが、その師匠であるスー・サン。
つまりは酔拳を作った創始者のお話。

スー・サンは義弟のユアンに王座を譲って隠匿生活に入ったが、父の恨みのためユアンはスー・サンを激流に投げ込み、子供を奪う。
生死の境から復帰したスー・サンは子供を奪還すべく、修行に励む。

普通にカンフー映画でよくあるシナリオだが、監督がユエン・ウーピンのためワイヤーアクションが目白押し。

ただCGをアクションに混ぜるのはいかがなものか。
そのせいでアクションの爽快感を犠牲にしている部分がある。

そして後半も3分の2程進んだところで、ようやくこれが酔拳の物語だったと思い出す。
前フリが長すぎたせいか、ほとんど酔拳を意識することがなかった。
おまけになぜ酔うと強くなるのかの説明がない。結果的にでは納得しづらい。

チウ・マンチェクやアンディ・オンなどのアクションは充分見れるが、タイトルのせいで損をしている作品だ。
犬
3.3
中国人

1861年清王朝戦乱期、戦いで功績を上げた戦士スー・サンは妻子と穏やかに暮らしていた
しかし、スーの父親に実父を殺された義兄ユアンが、スーの父親を殺して息子のフォンを奪ってしまう
自身の無力を嘆くスーは酒に溺れていくが、医者のユや伝説のヒゲ仙人とその弟子の武神らに出会い、新たな武術「酔拳」を習得していくが……

アクションから

修行
いろんな人と知り合います

怖い
壮絶なバトルが

家族の話もあり

最後はそういう展開ですか
レンタルDVDにて、鑑賞しました。

ジャッキー・チェン主演作品「ドランクモンキー 酔拳」で、ジャッキー・チェンの師匠を演じたソカシの若き日のお話。

ありえないストーリー展開、ありえない描写など、突っ込みどころ満載でしたが、物語自体が面白かったのと、アクションの出来が良かったので、予想していたよりも、かなり面白く見れました。

CGを駆使したアクションやワイヤーアクションは多いんだけど、殺陣自体がパワフル且つリズミカルで、しっかりとしていたので、それほど気になりませんでした。

主演のスー・サンを演じたチウ・マンチェクがアクション、演技共に、素晴らしくて、引込まれました。奥さん役の女優さんも、永作博美さんに似て、とてもお綺麗な方でした。

アクション部分だけではなく、スー・サンと妻の物語など、ドラマ部分も、充実していて、グッと来ました。
でも、やはり、本作の一番の見所は、ラストバトルでのプロレスラーとの対決でしょう!
アンディ・オンとの対決も、ハイレベルで、見応えがあったのですが、酔拳好きにとっては、ラストバトルでのスー・サンの華麗で、アクロバティックな動きがたまりませんでした。

酔拳にブレイクダンスを融合したような殺陣が斬新で、実に素晴らしい!!!!!
ウィンドミル、エアートラックス、ヘッドスピンなどのブレイクダンスの超人的な技を織り交ぜながらの変幻自在の酔拳がカッコ良い!!!!!
いや~「酔い」しれました^^
遂に、カンフー映画にも、エクストリーム系のアクションを、取り入れて来たか!って感じで、とても衝撃を受けました。
ジージャー・ヤーニン主演作品の「チョコレート・ソルジャー」でのカズ・パトリック・タンとその仲間たちが魅せたブレイクダンス酔拳よりも、スピードやキレに関しては、一枚上だと思いました。(個人的な意見ですが。)

スー・サンの前後の敵に対して、前方の敵にドロップキックを炸裂させて、その後、後方に宙返りして、サマーソルトドロップキックを炸裂させるアクションは正に神技!!!!!
ラストバトルは、カンフー、酔拳、ブレイクダンス、アクロバット、プロレスなどなど、僕の好きな物(要素)が沢山詰まっていたので、見ていて、ワクワクしましたし、とても気分が高揚しました!!!!!

あと、アンディ・オンの五毒邪拳は、同じくユエン・ウーピン監督作品のサモ・ハン・キンポー主演の「燃えよデブゴン7」のラスボスやドニー・イェン主演の「ワン・チャイ外伝 アイアンモンキー」のラスボスが使用した攻撃を受けると物凄くダメージを受ける手技を彷彿とさせて、ニヤリとしました。
この辺りに、ピンと来た人はかなりのユエン・ウーピン監督のファンでしょう!!!!!
(あの手技は、ありえねぇ~って感じで、やや漫画チックでしたが・・・笑。)
SB作品の「五毒拳」とは、多分関連性はないと思います。

やはり、ユエン・ウーピンが、監督された作品、または、武術指導を担当された作品は面白い作品が、多いですね!!!!!

本作は、見終ってみると、展開が唐突だったり、やや詰め込み過ぎかなあ~って感じはしましたが、細かいことを気にしなければ、十分に、楽しめる作品だと思いました♪

『酔拳 レジェンド・オブ・カンフー』に似ている作品

少林寺三十六房

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.7

あらすじ

清の時代、父と友人を殺された青年、リュー・ユウダは武術の総本山・少林寺へたどりつき、サンダの僧名を授かる。35の修行房で辛く激しい特訓を受けたサンダは、長い月日の末、全ての修行房を突破する…

>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳

上映日:

1979年07月21日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

武術道場主の息子でありながら、カンフーの修行もせずに遊んでばかりのフェイ。父親はそんな彼を、カンフーの達人である叔父のもとで修行させることに。厳しい修行を経て酔拳を習得するフェイは、父親が…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

庶民が圧政に苦しむ清朝末期。武術家としても高名な医師の黄麒英と息子の飛鴻は、町でスリ一味をこらしめるが、それを見た役人によって連行されてしまう。役人は息子の釈放を条件に、今、世間を騒がせて…

>>続きを読む