ヴァイキングダムを配信している動画配信サービス

『ヴァイキングダム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヴァイキングダム
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ヴァイキングダム』に投稿された感想・評価

3.0
お馴染みマイティ・ソーの北欧神話版オリジナル=トールが人類懲罰役として登場。D.パーセル演じる英雄エイリークが人類の未来を賭けて立ち向かう。戦場のスケール感良い。エイリークの秘密が明かされるラストには苦笑。
2.5
北欧神話を題材に人間と雷神の戦いをVFX満載で描いたアドベンチャーアクション!

昔、「銀河英雄伝説」 「ヴァルキリー・プロファイル」にドはまりし、以来北欧神話が大好きなので地雷臭がしましたが借りました(笑)

主演は「プリズンブレイク」の兄ちゃんの方。本作ではロンゲなので違和感(^^;

CGを使った特撮や衣装、小物などにけっこうな予算を使い真面目に作られています!
アクションがよく、最終決戦の要塞攻めでの集団戦はかなり派手で見所が(゜ロ゜;

中でも「鉄拳」で主演はったジョン・フーのキレはずば抜けていました( ;∀;)b体術すごい!!
まあなぜ北欧神話にカンフーがあるかは謎ですが(笑)

では、何が低評価かというとシナリオがどうしようもなくつまらない(苦笑)
仲間集めて、すぐボス戦に行ってほしかったが寄り道、派生ストーリーでグダグダ…
尺が114分なのできつかった。。後30分短ければ○

ラスボス戦は雷神トール!
神武器トールハンマー相手に人間たちは勝てるのかハラハラしたが…ウソ
おもむろにハンマー置いて素手で殴り合いになったのは衝撃( ;∀;)ドロップキックだと!?
ゆ
1.5
適当に集めた味方がどちゃくそ戦闘力高くて、アクションスタントは見ごたえがありました

魂の扉のシーンは爆笑しました
お父さんが出てから一連のシーンはすべて愉快なのでおすすめです

『ヴァイキングダム』に似ている作品

聖闘士星矢 神々の熱き戦い

製作国:

上映時間:

46分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

北欧の神の国アスガルドで星矢たちの仲間・氷河が消息不明となった。星矢たちと共にアスガルドを訪ねる沙織だが聖域支配を企む教主ドルバルに封印されてしまい、さらにドルバルの配下・神闘士が星矢たち…

>>続きを読む

ダーティ・セブン

製作国:

上映時間:

90分
3.2

あらすじ

南北戦争下のニュー・メキシコ。ワード少佐は独自の法のもと私設軍隊を作り、悪事の限りを尽くしていた。その根城である難攻不落の要塞を叩くため、ベングローブ大佐は凶悪犯たちを集めて討伐隊を編成。…

>>続きを読む

ウォークラフト

上映日:

2016年07月01日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.2

あらすじ

“アゼロス”は長い間、平和な時代が続いていたが、悪しき勢力が迫っていた。その者たちとは、滅びゆく故郷“ドラエナー”を捨て、新たな定住地を求めるオークの戦士である。オークたちは、世界と世界を…

>>続きを読む

エクスカリバー

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

豪族が争い合う戦乱の世を収めようとするも、命を落としたウーサー。18?年後、彼の息子アーサーは円卓の騎士を率いて国家統一を目指していた。しかし、妻と部下の密愛、亡き父と自身を支えてきた魔法…

>>続きを読む

ヘラクレス

上映日:

2014年10月24日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.3

あらすじ

全能の神・ゼウスと人間の間に生まれたヘラクレス。12の難業を成し遂げ、生きた伝説となった彼は、戦場を渡り歩いていた。ある日、トラキアの王女から反乱軍から国を守ってほしいと頼まれた彼は、寄せ…

>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>

上映日:

2007年06月09日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

レオニダス率いる地上最強と謳われた精鋭300人のスパルタ軍が、クセルクセス率いる桁違いの軍力を誇るペルシア軍の巨大軍勢を迎え撃った “テルモピュライの戦い”を活写!

インモータルズ -神々の戦い-

上映日:

2011年11月11日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.1

あらすじ

古代ギリシャの時代。闇の力を手に入れた暴君王・ハイペリオンは、光の神が作ったエピロスの弓を探し求め、軍を率いてギリシャに侵攻。光の神の頂点に立つゼウスは人類の破滅を回避するべく、自らが鍛え…

>>続きを読む