torakoa

フォックスキャッチャーのtorakoaのレビュー・感想・評価

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)
2.5
不穏な雰囲気、閉塞感、倦怠感、終末感。最初からずっと感じさせられ続け、明るい要素はなく、どんより淀んだ空気感と居心地の悪さが終始つきまとう。終焉への過程でしかない感じ。徐々に歯車が合わなくなっていくのではなく、最初から全く噛み合わない世界て感じ。
そういうのを狙ってやってるんだろうから試みは成功してるんだろう。が、それゆえか登場人物の行動原理というか決断や言動が「何で?」としか思えない。嫌な感じしかしない奴の話にそうあっさり乗れるもんかなとか、嫌な感じしかしないのにもっと止めようとしないもんかなとか。こんなどんよりした中でモチベーション保てるもんなのかなとか。

多分この作品は不協和音的な表現を映画でしているのではないかと思う。不協和音がうまく使われてる曲にはどこかしら気持ちよさがあるものだが、単に音程合ってない音痴演奏は気持ち悪いだけで不快感しかなかったりする。アクセント的な不協和音は好きだけどずーっとは疲れる。で、これは私には気持ち悪さが強すぎて無理かなーて感じ。

この作品の良さもスティーブ・カレルの良さも私にはわからない。不自然な付け鼻と芝居してます感ある演技、作り物臭さ嘘臭さがありすぎだったと思う。
チャニング・テイタムはどことなくもさっとした持ち味と身体能力の高さが役柄にハマってたと思う。

『カポーティ』のセンスが素晴らしくて同監督作品を観たいと思って鑑賞した。終始鬱屈した感じが漂い続けてたが精神状態大丈夫だったのかなー。作っててきつかったのではないかなー。もう長らく作品作ってないようだけど、こういうの作ったからかなー。フィリップ・シーモア・ホフマンがいなくなったからかなー。
torakoa

torakoa