abee

ザ・ウォークのabeeのレビュー・感想・評価

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)
4.4
【1974年、嫌われものの怪物に命を吹き込んだのは彼だった。】

何故か記憶から拭うことができない、圧倒的に大好きな作品です。

1974年、完成を迎えようとしていた世界最大の2つのタワー「ワールド・トレード・センター」。
このタワーに魅了されたパリのワイヤーウォーカー、フィリップ。彼の夢はここから始まった。

実在のワイヤーウォーカー、フィリップ・プティの前代未聞、ツインタワーにロープをかけて綱渡りをするという挑戦を描いたこの作品。

登場するものは全て現実のものであるにも関わらずロバート・ゼメキスの手にかかればそれはファンタジーへと変貌する。
彼でなければこんなにも素晴らしい映像作品にはなり得なかったでしょう。

綱渡りのシーンはとんでもない臨場感で描かれていてテレビ画面で観ても体が浮遊感を覚え、地に足がつかない感覚を覚えるほど。
恐怖と同時にこの世のものとは思えないファンタジーの世界が目の前に広がります。

登場人物一人一人も非常に細かく描かれていてとてもとても丁寧な作品作りです。

ニューヨークの街に現れた天を衝くほどの巨大なタワーに市民は恐怖を覚え忌み嫌った。
でも、彼がロープを渡ってみんなタワーが好きになった。
そんな世界一のランドマーク「ワールド・トレード・センター」の真の誕生物語とフィリップが手に入れた展望デッキのフリーパス、有効期限は「永遠」、そして闇に呑み込まれるように輝くツインタワーに不思議なカタルシスを感じるのです。

ということで、「同時多発テロ」という出来事が起こってしまった後にこの作品が製作されたことには大きな意味があると感じました。
近年、この出来事に正面から向き合い前に進んでいこうという思いが感じられる作品が増えましたね。喪失感と希望が同時に見える素晴らしいエンディングです。

たかが綱渡り、されど綱渡り。
想像以上にスケールの大きな作品でした。
abee

abee