うまれる ずっと、いっしょ。を配信している動画配信サービス

『うまれる ずっと、いっしょ。』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

うまれる ずっと、いっしょ。

うまれる ずっと、いっしょ。が配信されているサービス一覧

うまれる ずっと、いっしょ。が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

うまれる ずっと、いっしょ。の作品紹介

うまれる ずっと、いっしょ。のあらすじ

■血のつながりのない息子を育てる父親 安田家 慶祐(30歳)千尋(34歳)昊矢(5歳) 講師を務めるフラダンス教室で、慶祐は千尋と出会い、結婚。千尋には2歳になる息子、昊矢がいた。5歳になった昊矢は慶祐を実の父親と信じて疑っていない。だが実の父親でないと伝えるのは、早いに越した方がいい。今までの関係が壊れてしまわないか、不安に押しつぶされそうになりながら、慶祐は昊矢に大事なことを伝えたい、と重い口を開くーー。 ■最愛の妻を失った夫 今家 賢蔵(65歳)順子(享年65歳) 真由美 美奈子 末期の大腸がんを患っていた妻・順子が、闘病の末、自宅に戻る。結婚した2人の娘も実家に戻り、残された時間を家族と共に過ごすことに。長女のお腹にいる4人目の孫の誕生を楽しみにしていた順子は、家族に見守られながら、「幸せ。ありがとう」と涙を流し、静かに息を引き取る。賢蔵は、42年間連れ添った妻の死を受け入れられず悲嘆の涙にくれるが…。 ■不治の障害を持つ子を育てる夫婦 松本家 哲(40)、直子(41)、虎大(2) 1歳まで生きられる確率が約10%と言われる、18トリソミーという染色体の障害を持って生まれてきた虎ちゃんは、前作で1歳の誕生日を迎えた。直子に“奇跡の子ども”と言わしめた虎ちゃんは笑顔を見せるようになり、できることも少しずつ増えていた。だが突然、虎ちゃんが危篤状態に陥る。哲も直子も、虎ちゃんの死を覚悟するが……。

うまれる ずっと、いっしょ。の監督

豪田トモ

原題
製作年
2014年
製作国
日本
上映時間
122分

『うまれる ずっと、いっしょ。』に投稿された感想・評価

Kiki
4.5
2010年の『うまれる』の続編
2014年…『うまれる ずっと、いっしょ』
自主上映会で観た作品

このドキュメンタリー映画は
3組の家族の物語。

そのうちの一つの家族は『うまれる』
で登場した「18トリソミー」という
先天的な染色体異常を持って生まれた男の子"虎ちゃん"

生まれることが難しく、生まれても1歳までの生存率は10%前後と言われている。


前作『うまれる』の中で奇跡の「1歳のお誕生日」を迎えた。。。
そして、今作の中で奇跡の4歳の素敵な笑顔を見せてくれている。じぃーっと瞬きせずに見つめる表情が凄く可愛い"虎ちゃん"です!


そして、、、

先日、12月25日に奇跡の「7歳のお誕生日」を迎えたそうです!(お父さんのTwitterより)
毎年 覚悟をしながら…迎える。。。
虎ちゃんのご両親を支えているものが覚悟だと…「死」を常に受け止めながら「今を生きる」
いつか…の未来より「今」を見ること!
幸せや感動も全て漏らさず真剣に生きることを教えられました。

当たり前のように誕生日を祝う、私たち皆
たくさんの奇跡の上に『生きている』
ことを感じさせてもらえる映画です!


公共施設(市区町)や、高校のPTA主催、産婦人科…子育て支援団体、などで上映会されています。
いやぁ、観てよかった!と思える映画。
泣いたわけではないのに、涙が止まらなかった。
劇場出るときは目も鼻も真っ赤。恥ずかしかった。
3つの家族のドキュメント。みんな輝いてる。
特に沖縄での虎大くんの笑顔、最高だ。母も素敵。
あの笑顔を思い出すだけでまた涙を流せる自信あり。
ラストのフラダンス、みんな素敵な笑顔。

自分は両親健在で子供たちにも恵まれ、ちっぽけながらも幸せに暮らしている。彼らと関わって生きていけることと、今までお世話になった全ての人に感謝。
2.8
被写体の3家族に対して思うところは色々あるけど、ドキュメンタリー映画としてはとても気になる所があった。それは演出の仕方というか音楽の付け方で、観客を泣かせる事には成功しているかもしれないけど作品のクオリティ的にはノイズになってしまっていると感じた。ウクレレは良いとして、音楽付けない方が絶対良いと思う。特にバイクのシーンのクソダサいロックは耳を疑った。エンディングの一同集合もなんだかなぁ。

ともあれ、18トリソミーという染色体の異常を持つ虎ちゃん。
ちょっと調べただけだけど、2015年8月で6歳になっているらしい。いっぱい食って、でっかくなって欲しい。

『うまれる ずっと、いっしょ。』に似ている作品

はなちゃんのみそ汁

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

恋人との普通の幸せを夢見ていた千恵はある日、乳がんを宣告される。見えない不安に怯える千恵に信吾は優しく寄り添いプロポーズ。2人は晴れて夫婦となった。抗がん剤治療を続けるため子どもをあきらめ…

>>続きを読む

余命1ヶ月の花嫁

上映日:

2009年05月09日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

イベントコンパニオンとして働く長島千恵(榮倉奈々)は、ある展示会場で知り合った会社員・赤須太郎(瑛太)から交際を申し込まれた。乳がんと診断されていた千恵は、悩みながらも交際をスタートさせる…

>>続きを読む

帆花

上映日:

2022年01月02日

製作国:

上映時間:

72分
3.6

あらすじ

生後すぐに「脳死に近い状態」と宣告された帆花ちゃん。 母親の理佐さん、父親の秀勝さんと過ごす家族の時間にカメラは寄り添う。常に見守りが必要な帆花ちゃんとの生活は誰にでもできることではない。…

>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

頼りないが優しい息子・サトシと明るくてパワフルな母・明子。平凡でユーモラスな宮川一家の日常は、母が突然ガンを宣告されたことによって変化していく。サトシは恋人の真里に励まされながら母のために…

>>続きを読む

子どもが教えてくれたこと

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

主人公はアンブル、カミーユ、イマド、シャルル、テュデュアルの5人のこどもたち。 彼らに共通するのはみな病気を患っているということ。 治療を続けながらも、毎日を精一杯生きる姿を優しい視線…

>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.7

あらすじ

妻になんて言おう。 最初によぎったのはそんな想いだった。 三村修治。職業、バラエティ番組の放送作家。 12本ものレギュラーを抱え、このところ忙し過ぎるとは思っていた。 感じた異変。検査を受…

>>続きを読む

ギフト 僕がきみに残せるもの

上映日:

2017年08月19日

製作国:

上映時間:

111分
4.1

あらすじ

アメリカン・フットボールの最高峰NFLのニューオーリンズ・セインツに所属するスティーヴ・グリーソンは、特別なスターだった。2006 年、ハリケーン・カトリーナにより壊滅的な被害を受けたニュ…

>>続きを読む