ぼくたちの家族の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 家族愛が素晴らしい
  • 病気をきっかけに家族が団結する
  • 家族それぞれのキャラクターがしっかり描かれている
  • 妻夫木聡さんや長塚京三さん達が良い演技をしている
  • リアルで共感できる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくたちの家族』に投稿された感想・評価

のえる

のえるの感想・評価

3.7
2023/42
男性陣が結束していく様がじんわりときた。それぞれがそれぞれの立場で想い悩み、葛藤し、少しでも今より良い未来をと奔走する家族像は、現代の誰にでも起こりうる。
バラバラだった家族がひとつになる話だった。どうなるかと思ったけどいい話だった。

マイ石井裕也シリーズはこれにて一旦終了です。
「舟を編む」だけはレビュー書いていないんですよね。Filmarks始める前に観ていてだいぶ忘れているのもあって。
いやあ一貫している強さと、変化する世界…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

JCOM様にて無料提供。ありがてえ🫡
冒頭、お母さんとその友だちがカフェでおしゃべりをしているシーンに、お母さんのちょっとすっとぼけた天然風な性格を垣間見せ、一方、苦労をかけた妻を労りハワイへ行こう…

>>続きを読む

母親の病気って家族にとって大打撃だよね。
母親って精神的に支えて貰ってる感が強いから父親が病気になるのと母親が病気になるのとでは心の持ちようが違ってくる。
ちょうどこの間そういうことを体験したから共…

>>続きを読む

母親の病気をきっかけに、家族が同じ方向に向かう物語
軽い感じの池松壮亮が新鮮だったが、やはり演技が上手い
原田美恵子はこういう役が多いように思う
「百花」も認知症の母の役だったし、悲壮感が合うという…

>>続きを読む
兄→お父さん似
弟→お母さん似
で面白かった
とても人ごとじゃなかった
emedia

emediaの感想・評価

3.4

大黒柱に全てを委ねてはならない
なぜなら誰もが同じ普通の人間で
ときに男性の役立たず感が露になる
荷重を与えると
ぽっきり折れる男性の多いこと
大黒柱は座っているうちはいいが
立ち上がると途端に揺ら…

>>続きを読む
Yukenz

Yukenzの感想・評価

3.6

暗くて重たい作品だった… 唯一次男・俊平が場の空気に関係なく軽口を叩くようなキャラなので多少は和めたが、そんな彼も家族が切羽詰まった状況となる終盤は軽口も影を潜めてしまうので、こちらも見ていて息が詰…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.0
池松くんも妻夫木聡も家族みんな演技上手だった。男の子兄弟しかいない家ってあんな感じなんだろうなと思った
>|

あなたにおすすめの記事