生まれてくる赤ちゃんが成長してできる事が増えてくる。他方、自分は独力でできる事が減っていく。
観ていてやり切れない思いや、無念さが強く伝わってきた。
奥さんの献身的な介護と病気に対して前向きな夫の…
育児と介護を同時で行う奥さん本当に凄い。絶対にしんどいの分かるからスティーブさんも辛いだろうけど、生きるのを諦めずに社会を変えるほどの活動をする姿を見て救われる人がたくさんいると思う。
息子さんも、…
【Living with ALS】
ニューオリンズのアメリカンフットボールのスタープレイヤー、スティーヴ◦グリーソンがALSに発症し、献身的な妻や家族の愛情と仲間達の支援を受けて闘病生活をありのま…
これは涙と拍手が出る👏
元NFLのスター選手であるスティーヴ・グリーソン。彼が、引退後に難病ALSを診断された後から撮り続けた実話ビデオダイアリー。
ALSが発覚して4ヶ月後に妊娠がわかる。
希…
前情報全く無しで鑑賞。
ドキュメンタリーだとは知らず、しばらくしてからもしかしたら、と気がついた。
生まれる前からの息子に宛てたビデオレター。
その中で病状がどんどん悪化していくのが辛いけれど、同…
今、病気してる私には見るのしんどいかなぁ〜、、って悩みつつ見始めたけど、どうだろ。なぜか私の心は救われた。身体も痛みも全く違うしそもそも比べる物ではないし、決して自分より辛い人がいるナァという意味の…
>>続きを読むALSを発症したアメフトの選手が病気と向き合って生まれてくる息子のために残したビデオレターを元に作ったドキュメンタリー映画。辛いけど頑張ろうとする自分と家族、親戚などに心打たれた。ここまで親切にして…
>>続きを読む元NFL選手のスティーヴ・グリーソンは、ディフェンシブバックとして活躍するニューオーリンズのヒーローだった。そんな彼が34歳の時、ALSと診断される。医師から宣告された余命は2年から5年。それを聞い…
>>続きを読む© 2016 Dear Rivers, LLC