和

セッションの和のレビュー・感想・評価

セッション(2014年製作の映画)
4.2
「何のためにやるのか。」

極音上映が公開中の今、これを見に行くしかないなと思い鑑賞。
ミュージシャンから大きな批判を受けながらも、今では大きな作品となっている本作。実は映画館では見れておらず、見に行けて幸せでした。

タイトルは"WHIPLASH"。むち打ちという意味であり、ジャズ題材でむち打ちという何ともスポーティーに音楽が描かれる映画であるというのは既に知られていることであると思いますが。

2点この映画で度肝を抜かれることを言うのなら。フレッッチャーとアンドリューの二人の構図とドラムに合わせた小刻みなカットであると思う。

二人の構図はまさに善悪に近い構図になっていく。二人は似ているがアンドリューはまだ一線を超えていないためにフレッチャーの狂気には到達していない。これに対し、フレッチャーがアンドリューを育てていく、そしてその後の展開がものすごく熱かった。

カット割はとにかく速く。曲が始まる前のピリピリ感のような瞬間が映画中を覆っているような感じで、本当に映画にのめり込まされる。

まだ見てない方には是非見て欲しいですね。
LALALANDを見て、監督の作品に興味を持ってもらえればと思います。
それでは。
和