インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜を配信している動画配信サービス

『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜

インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜が配信されているサービス一覧

インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜』に投稿された感想・評価

3.0
若きインディと戦友レミーは瀕死の二重スパイシンから地図を得る。

クジャクの彫像の盗まれたダイヤの目の在処を示すらしい。

2人は秘密を追ってエジプトへ。

93歳になったインディアナ・ジョーンズが、若かりし頃を回想するという形で展開される、映画3部作(4作目出たが)終了後に作られた新たな冒険譚。

内容に応じて8~10歳のインディ、もしくは16~21歳のインディのどちらかが、近現代史を飾る様々な著名人と邂逅するというTVシリーズです。

そもそも、TVシリーズがあったなんて知らなかったという人も多いのでは?

スティーブン・スピルバーグとハリソン・フォードは考えた。

「いったいインディはどんな青年期を過ごしたんだろう?」

そんな疑問から製作が決定したというTVシリーズ、『インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険』。

この作品はTVシリーズのTVスペシャル版です。

インディと銘打たれてると、一度は目を通したくなるのがファン心理。

正体不明の年老いたインディが語り部になってる。

ハリソン・フォードの影も形もありません。

恋愛ありアクションありでそれなりに楽しかったです。

でもあまり印象に残ってないな~・・・。

全然面白くないわけではないけど、TVシリーズらしくこじんまり。

物語の場面があっちこっちに飛んでいるため、ちっとも見せ場らしい見せ場がありません。

かように「インディらしさ」の感じられない作品なのですが、御馴染みジョン・ウィリアムズ作曲の「レイダース・マーチ(インディのテーマ)」が、このシリーズでは流れないのもその一因でしょうか。

とはいえ、インディシリーズと別格と考えれば、ヤング・インディはさほど悪くなく、またプロローグ的に見れば別の一面が見えて良かった。

ちなみに老インディを演じたのは、当時76歳のジョージ・ホール。

ハリソンはその年齢をも越えてしまったことになる。

新たなる冒険の行方はいかに?
もち
3.5
1900-1910年代、若き日のインディジョーンズの思い出!
エジプトから始まり北京、メキシコ、ドイツ...などなど、世界各所を回っていたようです😲
歴史上の様々な有名人とも会っていた模様😳流石だ〜
4.9
インディ・ジョーンズ最後の聖杯

を、テレビで観て『カッコいい‼️』と思った後に『ヤングインディジョーンズ~若き日の大冒険』の予告が流れ『この人、めっちゃカッコいい‼️』と思ったのがショーン・パトリック・フラナリー。
翌日、雑誌『ROADSHOW』を本屋へ買いに行った。
という懐かしい記憶。

『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 〜孔雀の眼の秘宝〜』に似ている作品

トワイライトゾーン/超次元の体験

上映日:

1984年02月18日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

とあるバー。仕事の愚痴をこぼした人種差別主義者の男が店を出ると、そこはドイツ占領下のフランスだった。ユダヤ人と見なされた彼は逃走。気付くと今度は、黒人としてKKK団から追われる羽目に。さら…

>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》

上映日:

1981年12月05日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ユナイテッド・シネマ
3.8

あらすじ

第2次大戦前夜の1936年。考古学者のインディアナ・ジョーンズは、陸軍諜報部からの情報でナチスがエジプトで大規模な発掘作業を行っていることを知る。ナチスの目的が伝説のアーク(聖櫃)発掘であ…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド:シネマティック・レガシー

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

長きにわたって映画界で活躍し、さまざまな顔を持つクリント・イーストウッド。俳優、プロデューサー、監督、フィルムメーカーなど、唯一無二の“映画スター”として今もなお現役で飛躍し続けるイースト…

>>続きを読む