幼い頃金ローとかで何回も観てた。
ワクワクはこれで学んだ。
大岩に追われるぐらいの記憶しかなかったけど改めて観ると意外と冒険って感じのシーンは短くて戦闘シーンが長めだった。
続き気になる終わり方。…
トラップで、でっかい岩がゴロゴロするのは「こっちだっけ、魔宮だっけ」。
「こっちだ😃」
ていうか、めっちゃ序盤。
この後の冒険活劇モノに絶対的に影響を与えているであろう、『インディ・ジョーンズ』…
世界観に奥行きがある!
巨大な神話の1冊を観ているイメージ!
注目したいのはインディがマリオン、サラー、べロックら主要キャラと既に顔見知りなこと。何気ない会話から過去の関係性や出来事を紹介して、物…
Raiders of the Lost Ark
1981年 / アメリカ
配給:ユナイテッド・シネマ
監督
スティーブン・スピルバーグ
原案
ジョージ・ルーカス
フィリップ・カウフマン
脚本
ロー…
初めて味わう貴重な映画体験だった。
初見では「インディの略奪は良い略奪」という世界観に拒絶反応が出てまともに見る事が出来なかった。
しかし全ては聖櫃を開けるクライマックスのためなのだと理解出来ると…
友だちの家で鑑賞。正直に申し上げると、途中寝ちゃいました笑
あんだけ諸々頑張ってて、結局最後幽霊にやられるんかいっ!ていう笑
アトラクションであった吹き矢とか、骸骨のところ出てきて、なんかワクワクし…