シャークトパスVSプテラクーダのネタバレレビュー・内容・結末

『シャークトパスVSプテラクーダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベビーシャークトパスの鳴いてる姿が可愛い。

バトルが少なかったかな…
プテラクーダとのバトルをもっと見たかった。

それでも続編の狼鯨より、こちらのほうが断然面白い。冒頭のバンジーパックンチョや生…

>>続きを読む

シャークパスの続編、期待!←

初っ端は前回までのおさらい

死んだシャークトパスの卵を発見
同時に、プテラクーダとか言う古代生命体+別の生物を合体させたのを作る会社
案の定プテラクーダは制御してた…

>>続きを読む

これもBS「ゴールデンサメ劇場」

シャークトパスが思いのほか人気を博したのか続編が作られた

今回はプテラノドンとバラクーダを合体させて海と空に対応可なプテラクーダが登場
犠牲者のほとんどはプテラ…

>>続きを読む
メインのモンスター同士の戦いが同じを様な動きばかりで迫力が無く、博士と隊員とヒロインのグダグダなやり取りが中心に進むけど、前作よりはストーリーが作られてると思いました。

イケメンは死なないだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!キャッキャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!←ここが一番の盛り上がりでした。
おすすめは特にしませんがCGも頑張ってるし、資料映像も少ないし…

>>続きを読む

感想

・冒頭のちびシャークトパスかわいい
 キーホルダーにして売って欲しい

・プテラクーダがシャークトパスを2回ビンタ→ペシッペシッ効果音ウケる

・漂白剤で眠らせる

・ハンサムは死なない

>>続きを読む

軍兵器として開発された水陸両用生物兵器プテラクーダを退治するために、温和な環境で育てられていたシャークトパスが海へと駆り出される。働く大人が自分に向き合うハートフル怪獣バトル。

まず、
陽気なラテ…

>>続きを読む

冒頭、シャークトパスのラストが流れ、
なんとっ!
シャークトパスには映っていなかった物体が追加されていたっ!

そして、本編はと移り、博士のもとで、タマゴから生まれたシャークトパスは小さくて可愛かっ…

>>続きを読む
翼竜が好きなので、パッと見のヴィジュアルは良き◎
ただ、水中では羽たたんでてほしかった😫

ラスト、懐いてたんじゃないの?

🦈シャークトパスVSプテラクーダ🐟
〜ついに解けるバラクーダの謎!〜

ジョーズ初鑑賞からいったい何年たったことでしょう。サメじゃなくてバラクーダのせいにしようや、という趣旨のセリフで、初めて私はバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事