でたらめでべらぼうに面白かった。
テレビシリーズの時も思ったが、昭和特撮の細か過ぎるパロディーに、岡本太郎の思想や言葉が絶妙にマッチしてるのが本当にすごい。
唯一無二という言葉がぴったりな…
劇場版も3作目ということでマンネリ気味かと思いきやそんなことはありません
前作共闘したでたらめ100兄弟とのバトルロイヤルは圧巻の一言でした
1番の見どころは何度もタイムリープを繰り返して、タロー…
TV版を観ずに視聴
隊員の昭和仕草が突っ込まれてるの好き
ノンが能力使うと人が消えるの昔の特撮の怖いやつ
エランと風来坊が脳髄だけで喋るのサイボーグで見たいやつ
高津博士がエランの残った手を…
タローマンは観たことがなかったが、岡本太郎の「自分の中に毒を持て」を読んで刺さりまくったため鑑賞。ヒーローもの?なので全年齢に対して見やすく作られていて、所々考えさせられる深い言葉も出てきて面白かっ…
>>続きを読む事前知識ほぼなし。前のやつはもちろん観てない。
めちゃくちゃおもしろかった。
岡本太郎の言葉、作品、関わってるものは必ず何か感じうるものがあるので、それもあるかも。
特撮としてはたくさんキャラ出てく…
NHKのTAROMAN 岡本太郎式特撮活劇は面白かったのにこの作品は長過ぎて疲れた💦
ここでの評価は高いのに面白さがゼンゼン分からなかった😫
タローマンマニアの山口一郎がつけてたリストバンド可愛かっ…
最初はストーリーについていけるけど、途中から入り組んできて人間関係がわからなくなる。これは誰にも起こることで、気にしなくていい。それでもノリがいいので最後まで一気に見せる。大阪っていいなぁ、こういう…
>>続きを読むⒸ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会