聴覚が凄い的な特殊能力のある人の話かなとか思って見始めたけど違った。
電話からの数少ない情報を頼りに解決に導いていくのだけれど、基本的に主人公しか映らず電話の向こうは視聴者がどういう状況か想像するし…
早く電話とって!早く答えて!もう!言うとおりにしてとりあえず!とせっかちなわたしは思ってしまった。
電話だけを頼りに、救おうとする話。ところどころの不自然さが最後は回収されて、サクッと見やすい映画…
場面変わらず
なーのーで、電話相手の状況を想像していく感じで観るんだけれども、、、
絶望
オリバー( ; ; )おりばー、、、でも展開は分かってた
ラストどんでん返し前転側転後転横転コロコ…
オペレーターの部屋と、電話の音声だけで基本ストーリーが続く。
誘拐事件が発生したかと思ったら、最後のどんでん返しで、全てのモヤモヤがスッキリした。
演技、演出、ストーリー共に申し分ない、ミステリ…
精神疾患を持つ人が子育てをしてはいけない理由
ずっと同じ場所から動かないのに緊張感があり良かった
弟が実は死んでいたとか
弟を殺めたのはお母さんみたいなのは
何となくそうかなって思ってたからやっ…
シーンはコールセンター内のみという思い切りの良さ、被害者との音声やり取りだけで行われる緊迫感のあるサスペンス。
画変わりはしないが、状況の変化は目まぐるしくもどかしい。それを活かしたミスリードもあ…
撒き餌が雑すぎてオチが真相が予想通りだった。
ミスリードの仕方が古典的でわかりやすすぎた。
この古典的なもっていきかたがこの映画の良さなのかもしれません。
あと、映画としては短めの尺なのにダレた印象…
© 2018 NORDISK FILM PRODUCTION A/S