THE GUILTY/ギルティの作品情報・感想・評価・動画配信

THE GUILTY/ギルティ2018年製作の映画)

Den skyldige/The Guilty

上映日:2019年02月22日

製作国・地域:

上映時間:88分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 電話越しに緊迫感あるやり取りが魅力的
  • シンプルな構成でありながら、ストーリーが進むにつれて予想外の展開がある
  • 登場人物が少なく、オペレーターのアスガーが中心となる
  • 音楽がなく、観客に想像力を委ねる異質な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿された感想・評価

mint
3.5

主人公がいるオペレーター室以外の光景は自分の頭で想像するしかない、だからこそ声をかけることしかできない主人公のもどかしさがダイレクトに伝わる映画だった

そしてキリスト教では蛇は罪を象徴することを最…

>>続きを読む
MR
4.7
終盤、なんとなく気づき出したけど、電話の会話だけを警察側からのみ描いてこの没入感はすごかった。

電話口の奥さんの演技すごい。

「自業自得だ。」
blue
4.0
結構好きだった気がする、呼吸の音まで聞こえるようなヨーロッパの映画特有の雰囲気結構好き
3.7
シーンにこれといった山場はほとんどなく、淡々と進んでいくのに思わずのめり込んで画面を見ちゃう。良く作られていて面白かった!緊張感マシマシ。
4.0

沈黙が心地よかった

沈黙があると、早送りしたり無駄な時間だなと思ってしまうことがあるがこの映画の沈黙は静寂は気持ちよかった。

徐々に明かされる真実に驚きと辛さが出てくる。

主に1人の芝居で成り…

>>続きを読む
推理系なのかなと思ったら、そうではなかった

緊張感はあるものの割と淡々と進んでいく印象
3.8
途中でオチと犯人が読めちゃったけど
だとしても1人の役者だけで1時間半もたせる演技力と飽きさせない無音の間の緊張感は映画としてすごいと思った
3.7

警察の緊急通報司令室でオペレーターが
職務以上に誘拐事件を解決しようとする物語。

オペレーターの職務は事件捜査する司令部へ
状況と情報を提供する役割なのに
オペレーターのアスガーは暴走して独断で

>>続きを読む
こむ
4.1

アスガーが電話対応するシーンしか映らない。なのに相手の声の調子、息づかい、周囲の雑音等、電話から聞こえてくる音で、電話の向こうの世界が鮮明にイメージできる。けど、電話口以外の世界はまったく見えないか…

>>続きを読む
音を主役にした映画。映像的には、無線で話すおじさんが延々と映されるだけ。しかし、無線の向こう側の音、会話だけでドラマを成り立たせた稀有な映画。

あなたにおすすめの記事