THE GUILTY/ギルティの作品情報・感想・評価・動画配信

THE GUILTY/ギルティ2018年製作の映画)

Den skyldige/The Guilty

上映日:2019年02月22日

製作国:

上映時間:88分

3.7

あらすじ

緊急通報指令室のオペレーターであるアスガー・ホルム(ヤコブ・セーダーグレン)は、ある事件をきっかけに警察官としての一線を退き、交通事故による緊急搬送を遠隔手配するなど、些細な事件に応対する日々が続いていた。そんなある日、一本の通報を受ける。それは今まさに誘拐されているという女性自身からの通報だった。彼に与えられた事件解決の手段は”電話”だけ。車の発車音、女性の怯える声、犯人の息遣い・・・。微かに…

緊急通報指令室のオペレーターであるアスガー・ホルム(ヤコブ・セーダーグレン)は、ある事件をきっかけに警察官としての一線を退き、交通事故による緊急搬送を遠隔手配するなど、些細な事件に応対する日々が続いていた。そんなある日、一本の通報を受ける。それは今まさに誘拐されているという女性自身からの通報だった。彼に与えられた事件解決の手段は”電話”だけ。車の発車音、女性の怯える声、犯人の息遣い・・・。微かに聞こえる音だけを手がかりに、“見えない”事件を解決することはできるのか―。

みんなの反応

  • 電話越しに緊迫感あるやり取りが魅力的
  • シンプルな構成でありながら、ストーリーが進むにつれて予想外の展開がある
  • 登場人物が少なく、オペレーターのアスガーが中心となる
  • 音楽がなく、観客に想像力を委ねる異質な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿された感想・評価

ずっと同じ部屋しか映さないっていうのが、電話係?のやりきれなさとか緊迫感をリアルに感じれて良かった
ストーリーの進み方も面白い

残業はするもんじゃないですな🥹
4.1
通話だけだからこそなのか、嫌な方向にも良い方向にも想像力が掻き立てられる!

餅は餅屋、警察のことは警察に任せろって話
だが、気持ちはわかる、、、!!
4.0

どのようにしても、神のような視点を持つことは、人間にはできない。唯一できることがあるなら、その不可能性の際(きわ)にまで、たどり着いてみることかもしれない。ヨーロッパで民主主義が誕生した前後の、近代…

>>続きを読む
4.0
同じ映像しか映らないのすごい。
想像力豊かな人が楽しめる映画。
せっかち人間、電話越しの人の回答を待つ時間『早くして!!!』ってなるよね?
3.0
音だけにしては緊迫する。
ハラハラドキドキっていうより
「そっちかあ」のひっかけ以外は
基本イライラする時間。

緊迫感が凄かった!通話ごしに事件が展開されるストーリーが斬新で、音だけだからこそ、悪い想像が掻き立てられた。

そして想像の中で脳が勝手に現実と紐付け、リアリティーを感じる。情報が足りないって…

>>続きを読む
咲
-
耳で得る情報だけで判断するの難しい……しかもある程度ストーリーを作り上げた上で誘導した内容が途中で覆った時の絶望。
YAEPIN
4.8

同じ部屋にいる同じ1人の男を観ているだけの映画なのに、こんなにも釘付けになり、手に汗握るとは思わなかった。
緊急通報指令室に響くワンコールごとに新たな事実が判明していき、その都度戦慄し、息を飲む。

>>続きを読む
UfO
3.9
オペレーター1人を観続けていたとは思えない程の満足感が得られる作品でした。
ワンシチュエーション映画というものを初めて見たけど、めっちゃ面白かった!周りの環境音だけで今何が起こっているのか、想像できるのがすごい。90分という短い時間でサクッと見られるのもいいね。

あなたにおすすめの記事