きょう

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺したのきょうのレビュー・感想・評価

3.5
少女ロニーとアリスは乳母車に置き去りにされた赤ん坊を保護しようとするが、その後赤ん坊は遺体となって発見され、彼女たちは少年院に送られる。7年後、二人が出所した後に再び幼児が何者かに連れ去られる事件が起こり、エリザベス・バンクス演じる刑事ナンシーはダコタファニング演じるロニーとダニエルマクドナルド演じるアリスを疑う。


幼い頃のロニーもアリスも集団からはちょっと浮いた存在。そんな存在同士仕方なく仲良くしていた2人。
友人の誕生日パーティーに招待されても、何かしらやらかし追い出されてしまいます。
そんな日に2人はアフリカ系黒人判事の孫娘の赤ちゃんを見つけ、アリスがとめても、ロニーは赤ちゃんを連れ去り、結果、赤ちゃんは死亡し、その罪でロニーとアリスは逮捕されてしまいます。
それから2人は少年院で過ごし、7年の年月が経ち、それぞれ別の生活を…
そして、また3歳の少女が誘拐される事件が…
7年前の事件と同じ女刑事ナンシーが担当します。
事件の真相を追求していくにつれ、7年前の事件も、全く違う事実が明らかになっていき…ロニーが連れ去ったことになっていましたが、実はその逆だったり…2人が逮捕されてから入った少年院での生活も明らかになったり…
だんだんと明らかになるアリスの本性が怖すぎます!
自分がやらかしたことを人のせいにして、自分は何も悪くないみたいなことを言ったり、出所してロニーは真面目に働いているのに、彼女はブラブラしていて、仕事のことを言われても「自分に合う仕事が見つかったら働く!」的なこと言って現実から逃避していたり…クソ女ぶりもいいところ💦
しかし、アリスがそうなってしまったのは、ダイアンレイン演じる教師をしている母の存在。7年前の事件にも大いに絡んでいました。
この母がなかなかの曲者💦
アリスに愛情があるようでない。
それは、アリスが別れた夫に似て醜いからか?そんな気持ちで娘に向き合うなんてあり得ないですが…😡
そんな母の心理をわかってしまっているからこそ、事件を起こしてしまったのかもしれませんね。
3歳の少女の事件は解決しても、アリスの人間性は変わることなく、ロニーは悲しいことになってしまう何とも後味の良くないラスト。


サスペンスというよりはその事件が起こるきっかけを大きく描いた人間ドラマ色が濃いです。地味な流れですが、とても引き込まれていきます💦
女性が主役の作品と言ってもいいくらいです✨ダイアンレイン、エリザベスバンクス、ダコタファニング、ダニエルマクドナルド、それぞれが役にハマっていて良かったです💘
特にアリス役のダニエルマクドナルド❣️母親から愛されていないという心の闇を表している雰囲気、そこからくる心の歪みぶりを圧巻な演技で見せてくれいます👏🏻
全てではありませんが、親子関係がその人の人間性を作り出す、ということをよく表している作品でした💦
きょう

きょう