最終ラウンド/ファイナル・ラウンドを配信している動画配信サービス

『最終ラウンド/ファイナル・ラウンド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

最終ラウンド/ファイナル・ラウンド

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドが配信されているサービス一覧

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドの作品紹介

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドのあらすじ

プラブ(R・マーダヴァン)は優秀な女子ボクシングのコーチ。その気性の激しさから教会から疎まれ、チェンナイへ左遷となった。粗末な設備しかない場所で黄金の才能を持った少女を見つけたが、彼女はボクシングに興味を示さなかった。「きっとうまくいく」「ヴィクラムとヴェーダー」そして当作品と鮮やかに変化する R・マーダヴァンに注目。

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドの監督

スダー・コーングラー

最終ラウンド/ファイナル・ラウンドの出演者

R・マーダヴァン

リティカー・シン

ムムターズ・サルカール

ナーサル

原題
Irudhi Suttru/Final Round
製作年
2016年
製作国
インド
上映時間
107分
ジャンル
ドラマ

『最終ラウンド/ファイナル・ラウンド』に投稿された感想・評価

第2回インド大映画祭②
気性の激しさから協会から疎まれた優秀な女子ボクシングコーチが左遷されたチェンナイで黄金の才能を持った少女を見つけ、共に勝利を目指す。
「ダンガル きっと、つよくなる」「ビギル 勝利のホイッスル」と、意外とあるインドのスポ根モノ。
主演のコーチ役のマーダヴァンさん、あの「きっと、うまくいく」の3人の中で多分カメラマンを目指していた役の人だったと思うんですけど、その時と比べ、驚異のワイルド化&マッチョ化によって、とても同一人物には見えない!
当然ながら、ただのサクセスストーリーで終わるはずは無く、物凄い貧富の格差の中からいかにして這い上がるか、とかアマチュアスポーツの統括団体の内部腐敗の実情を描いている。その中で最も強烈だったのが、セクハラ問題。女子選手とコーチが寝ちゃうのが当たり前、むしろ強要されるという、アンビリーバボーで、闇の深い業界模様。
でも今作のプロットにもちょっと問題があって、このスカウトした少女が鍛えられていくうちに、コーチの事を好きになってしまう。その為に練習に身が入らなくなってしまったり、更には女同士の嫉妬が絡んじゃったりする。そんな色恋を入れてくるので、本来のテーマにしたかっただろう、セクハラ問題がボヤけてしまった印象でした。それでもラストに少女がセクハラコーチをブチのめして、マーダヴァンさんに抱きつく姿には感動しましたが。この手の作品には欠かせない特訓パートも良かった。
これは、女性の地位向上を訴えながらも、ワイルド&マッチョなマーダヴァンさんを愛でる作品でした。
桃龍
4.0
インド大映画祭アンコール2にて。
インドに矢吹丈がいた~! 両手ぶらり戦法からの…。
女子ボクシングのコーチと選手の二人三脚に、爽やかな涙を流す俺。
モハメド・アリに憧れながら路上で魚を売っていた少女が強くなってゆく。インド代表のガウンをもらうシーンがいい。
それにしてもインドのスポーツ団体の上層部って、賄賂もらったり選手と寝たりするのが普通なのか? 『メアリー・コム』でも同じなので。
kirito
3.9
【未来の為に拳を握れ】

皆さん大好きな『きっとうまくいく』のトリオのうちの1人R・マーダヴァンが鬼コーチとして出演することでも話題の本作。
(Filmarksさん彼の名前を統一して下さい。)

一流のボクシングコーチ、プラブが、貧困地区に住む17歳の少女マディを鍛える感動の物語。

あらすじには感動の物語との説明があったが、この点には1つ物を申したい。
確かに、感動するポイントはあるのだが、その直前にちょくちょく挟まれる笑いのシーンでこれがうまく生きてこないのである。
笑いか、感動かもっとどっちかに偏らせても良かったのではないか…
個人的にはまずこの感想を抱いた。

が、それを補うかのようにこの作品は全体として良くできていたと思う。

まず、最近個人的にイマイチだった『サウスポー』よりも脚本とボクシングシーンのカメラワークの点で優れていたという印象だった。(最後はちょっとやり過ぎてるけどここはコメディと受け取った)

良いと思ったのはこの貧困地区の少女マディのバックグラウンドを丁寧に描いたことだ。
主人公マディは日々魚を売る少女。
インドの女性の地位や権利が如何に弱いものなのかを如実に感じることができる。
特にこのマディの父親はクソだったけど、家主が権利を持つインドでは当然の世界なのかもしれない。

また、実話に基づいてるとはいえ、腐敗し切ったボクシング協会との確執や、挫折のシーンなど、ちゃんと物語の起伏があったことにも好感が持てる。


さて、インド映画といえば、歌って踊るシーン。これである。
今作もその点では他の作品と変わりない。
派手に踊るシーンこそないものの、時折挟まれるこのシーンには毎回つまづきそうになるが、インド映画では避けて通れないのでこの点は割り切って楽しむしかない。

ボクシング映画といえば練習シーンにも期待が高まるところだが、今作はそのシーンは後述の歌をバックに流し、こここそインド映画らしかった。


女性ボクシングの世界でも協会は女性を性の対象としかみておらず、ベッドを共にすることを許すか否かでボクシングの世界で生きていけるかがかかっている。
そんな世界に風穴をあけるかのようなこのプラブとマディの熱い関係を我々はどう受け止めるべきだろうか…


※インターミッションあり(笑うところ)
お酒が映るシーンでは左下になんかの注意書きが出てるんだけど、そこは翻訳してくれず…ここは宗教的な意味かな?

2016.10.31

『最終ラウンド/ファイナル・ラウンド』に似ている作品

ダンガル きっと、つよくなる

上映日:

2018年04月06日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
  • ギャガ
4.1

あらすじ

レスリングを愛する男。生活のために選手として生きることはあきらめたが、道場で若手を指導しなが ら、いつか息子を金メダリストにすることだけを夢見ていた。ところが、生まれたのは女の子。 それか…

>>続きを読む

ビギル勝利のホイッスル

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

177分
4.0

あらすじ

花形サッカー選手だったマイケルは、友人に代わり女子サッカー州代表チームの監督となり、全国大会に進出する。女性のエンパワーメント をテーマに据える一方、ヴィジャイのダンス、アクション、一人二…

>>続きを読む

無職の大卒

製作国:

上映時間:

133分
3.8

あらすじ

大学で土木工学を学んだラグヴァランは、花形のIT専攻でなかったばか りに職が見つからない。ようやくチャンスを掴むが、大手建設会社の御 曹司と対決する。インド映画定番の「職のない若者」をダヌ…

>>続きを読む

ストリートダンサー

上映日:

2024年03月01日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

  • SPACEBOX
3.9

あらすじ

舞台はロンドン。インド系の青年サヘージ(ヴァルン・ダワン)率いるヒップホップ・ダンスグループ「ストリートダンサー」と、パキスタン系の女性イナーヤト(シュラッダー・カプール)率いるチーム「ル…

>>続きを読む

ドラゴン・ガール

製作国:

上映時間:

105分
3.0

あらすじ

厳格な父に育てられた女子高生・ヤスミンは、学費が払えず私立から公立高校に転校することに。そんななか、初恋の相手・アディが伝統武術・シラットの国際大会で優勝。何とかアディを振り向かせたいヤス…

>>続きを読む

ダバング 大胆不敵

上映日:

2014年07月26日

製作国:

上映時間:

126分
3.6

あらすじ

インドのとある田舎町ラールガンジに暮らす聡明な少年チュルブル・パンデー。彼は、実の母ナイニー(ディンプル・カパーディヤー)と血のつながりがない義父プラジャーパティ・パンデー(ヴィノード・カ…

>>続きを読む