ケアニン あなたでよかったを配信している動画配信サービス

『ケアニン あなたでよかった』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ケアニン あなたでよかった

ケアニン あなたでよかったが配信されているサービス一覧

ケアニン あなたでよかったが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ケアニン あなたでよかったの作品紹介

ケアニン あなたでよかったのあらすじ

大森圭(男性・21)は新人の介護福祉士。高校卒業後、これといってやりたいことがなかった圭は、漠然とした理由で介護の専門学校へ入学。卒業後、圭が働くことになったのは、郊外にある小規模多機能施設。認知症の高齢者たちと上手くコミュニケーションが取れず、悩む日々が続くなか、圭が初めてメインで担当することになったのは、認知症を発症した星川敬子79歳。試行錯誤しながらも、先輩スタッフたちの協力もあり、少しずつ敬子との関係性を深めていく。「なんとなく」で始めた介護の仕事に、いつしか本気で向き合うようになっていく圭だったが…。

ケアニン あなたでよかったの監督

鈴木浩介

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
104分

『ケアニン あなたでよかった』に投稿された感想・評価

KUBO
3.8
「そばに寄り添っていることしかできなかった。」
「それでいいんだよ。」

宮古島、よしもと南の島パニパニシネマでの鑑賞1本目は「ケアニン〜あなたでよかった〜」。

何度忘れられても毎朝「大森圭です。よろしくお願いします」と言って敬子先生との関係をリスタートさせる若き介護福祉士の姿を見て「50回目のファーストキス」とどこが違うんだろう?って思った。若くてきれいな女性の記憶障害は泣ける悲劇になるけれど、おんなじじゃんって。

前半は我々の知らない「アルツハイマー」症患者の実際や「介護」という仕事の現場を丁寧に説明しながら物語が進み、よくある勉強になるけどテーマをベタに伝える系のやつかな?と思いきや…、いや実際「映画で介護職の魅力を伝えたい。観た人が介護の仕事の尊さを感じてもらえるような映画にしたい」という目的ありきで企画された作品ではあるのだが…、それだけではなかった。

ひとつひとつの台詞がいい! 実際の介護の現場から出た生きた言葉が台詞になっているということで、心に残る言葉がある。

「介護って言う言葉がそれを特別なものにしてしまう。誰でも死ぬし、誰でも歳をとる。歳をとって困っていたら手助けをしてあげる。自然なことじゃないか。」

「介護」だけかと思ったら、終盤もう一捻りあるのはよくばりかとも思ったけど、その終盤のシーンにより感動したことは確か。私の母は何の前触れもなくぽっくり死んでしまったので、息子が死を前にした母に語りかけるシーンには羨ましささえ感じた。

そう、本作には世代別にいくつか感情移入できる視点があるところが上手い。若い人はもちろん主人公の若き介護福祉士に、私のようにある程度年配の人間には息子であり父親役の山﨑一に、それぞれの立場で見られるので共感できるのだ。

主人公を演じる戸塚純貴は初めて見たけどとっても良かった。爽やかな伊藤淳史って感じ? 脇は山﨑一、菜葉菜、小市慢太郎と実力派の名脇役がズラッと揃う。

びっくりするのがアルツハイマー症患者役の水野久美だ! 東宝特撮映画で育った身としては、御歳81歳にして可愛さを残すおばあちゃんとしてのこの名演技は永久保存版だ!

それから松本若菜って可愛いしいい女優なのに、どうしてメインストリームから外れちゃってるんだろう? まあ、そのおかげでつまらん映画出ずに「ペコロス」とか良い映画に出れてるのかもしれないけど、もっと活躍してほしい女優さんなんだ。

ちょっと理想的過ぎるかもしれない。それでも余りある感動がある。辛いことや嫌なこともいっぱいあるだろうが、それは「先生」だって同じこと。辛いことばかりを挙げつらった学園ものの映画もないし、介護の素晴らしさや意義を伝える映画があったっていい。

いい映画だった。

(私は亡くなった母、叔母、祖母との関係の中で、本作で扱っているテーマであるアルツハイマー、癌、延命措置などをそれぞれに経験していたので、見ていてさまざまな思い出とオーバーラップした。)
まぁ
3.5
新人の介護福祉士の成長物語…☆

介護の現場に詳しくないので、私が言うのはおかしいかな…と思いますが…*
良い面しか…描かれていないかな…と思いました…*
…職場環境に恵まれ、スタッフ同士の関係も良い…*
施設(この作品では小規模施設)に入居されている方々も、大きな問題を起こす訳でもない…*

でも……1人の女性とその家族との出会いによって、「介護」の難しさや、やりがいを感じ……徐々に仕事への向き合い方が変わっていく様子…☆
また…女性家族の色々な葛藤や苦悩、苦しみetc…は、とても丁寧に描かれていたと思います…☆

看取りの場になりうる施設…。精神的に強くないと…厳しいだろうな…とも感じました…*

高齢の両親がいますし、私自身も歳を重ねていきます。
誰もが迎える「老い」と「死」…その時が来る前に、家族間の話し合いや自分の意思というのは、必要なことだな…と思いました…☆

良い作品でした…(*^^*)

『ケアニン あなたでよかった』に似ている作品

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

痛くない死に方

上映日:

2021年02月20日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

在宅医療に従事する河田仁(柄本佑)は、日々仕事に追われる毎日で、家庭崩壊の危機に陥っている。そんな時、末期の肺がん患者である井上敏夫(下元史朗)に出会う。敏夫の娘の智美(坂井真紀)の意向で…

>>続きを読む

種まく旅人~華蓮のかがやき~

上映日:

2021年04月02日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大学卒業後、大阪・堺市で銀行マンとして働く山田良一(平岡祐太)にある日、故郷の金沢でれんこん農家を営む母から「父親が脳梗塞で倒れた」と電話が入る。父・竹一(綿引勝彦)が倒れたことにより、畑…

>>続きを読む