ケイスケ

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのケイスケのレビュー・感想・評価

3.8
前作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』のウルトラバカ磁石も楽しかったけど、本作のローマ中を転がりまくるボール爆弾は更に楽しかった💣被害規模が怪獣映画みたいになってるやんけ笑。

レティと息子のブライアンと共に穏やかに暮らすドミニクの前に、かつてブラジルで倒した麻薬王レイエスの息子ダンテが現れる。父親が殺されたダンテは、ドミニクたちに復讐を仕掛ける。

ワイスピシリーズのレビューの決まり文句になっていますが、このおじさんたちはどうやったら死ぬのでしょうか🤔笑。今回は「あっ死んだ」ってなるキャラもいますが、まあ次回作で生きてるのではないでしょうか。

そして毎回、車を使ったアクションに本当に驚かされる。個人的には『ワイルド・スピード MEGA MAX』が好きなので、本作の冒頭にもあった金庫引きずりシーンは映画館で「バカじゃねーの(超褒めてる)」と驚いたことを思い出しました。今回は前述したボール爆弾を止めるとこや、ダムから急坂を滑走するところが良かったですね。

また本シリーズは多人種のファミリーによる活躍が良いですよね。今でこそ『エターナルズ』など多人種のチーム物は当たり前になっていますがワイスピはその走りじゃないかな。あと謎のスキンヘッド率。シリーズのラスボスも十中八九ハゲだと思ってたからジェイソン・モモアになるとは意外だった。なんか最終二部作から三部作になる噂もあるからラスボスかはわからんけど。

ただこのモモア演じるダンテがちょっと引っかかるというか。家族を築いたドムと家族を失ったダンテの対比はいいんですけど、いくら念入りな復讐計画を練っていたとはいえ未来予知かってくらいドムたちの二手三手を読みすぎですよね。最後くらいはドムが計画を逆手に取って初めて出し抜かれてからの対峙、次回に続く!でも良いんじゃないかな。「また先読みされるんやろ」ってなるから観ていてスッキリしないんですよね。

あとこの世界のテクノロジーってちょっとしたSFよりヤバい気がする。冷静に考えたらゴッドアイってとんでもない代物だよね。ドラえもんの道具かなってくらい高性能だよ😅笑。まあこれは評価ポイントですが。このシリーズって5、6作目くらいから人気が出てきた珍しいシリーズですよね。シリーズの行く末を見届けたいし本作を観た人は必ず次回も観るでしょう。次は2025年…遅いよ!楽しみに待ちたいと思います!😆