Primeビデオ/日本語
初期はマジで「お分かりいただけない」映像が多いのね。幽霊とかより、ビデオに詰められた"平成初期の空気感"の方が楽しい。
僕は「淡々とフッテージを見て、その中で一本でも…
この手の映像は全て作り物だと思ってる私にとっては、投稿者へのインタビューは茶番でしかないが割り切って観ているので、それを理由に評価はしてない。
だとしてもどの映像も似たような物ばかりで面白みがない。…
最近フェイクドキュメンタリーを観てた流れでこちらもそうだと思いやけにリアルだなと思ってたらほんとに、ほんとにあったやつなんだ!と驚き(語彙力…)
お分かりいただけただろうか…でほぼわからなかった自…
1999年~2024現在までに104巻も出てる、心霊ドキュメンタリーの金字塔的作品の一作目。
映画「リング」公開の翌年発売、あの見たら呪われるビデオ本当にあったよ~くらいのノリと、ホラーブームに乗っ…
幽霊の
正体みたり
シミュラクラ
ほん呪100がめちゃすこだったので逆流。
ホラーとしてのクオリティはお察しだが、映像内のやり取りにリアリティがあり「これ本当に投稿映像なのかな?」と思わされ…
原点を見れた!
白い着物の女
一番長編。かなりしっかり検証諸々していて、かつ派手すぎない最初期のドキュメント色が色濃い良い一編だった。専門家による分析実地検証。個人情報がやや緩い時代ならではの前居…
暇だし一から気が向いた時に観ようと思い鑑賞。
フィクションと分かっている上で感想書いていく感じです。
・白い着物の女(メイン)
キーンというような音、ブラウン管TVにうつる白い女
前の住人Aさん…
ホラーがイジメと戦争の次に嫌いだった中学の頃、死ぬほど校内で流行っていたがもちろん観られなかった
反動でホラー大好きになった今
アトロクのほん呪100作目記念を聞いて観てみたくなったのでとうとう観る…