ノルマ役はソプラノ歌手の最高峰(最難関)の役とのことだけど、ソンドラさんが「清らかな女神」をあまりにも自然に歌いこなしているのでびっくり。しかも演出のために舞踊のような動きをつけながら。このアリア…
>>続きを読む歴史大河要素はありつつも要はDV男から離れられない女が3時間髪を振り回すだけの話だったのでかなりうんざりした。
もしかしてゲームオブスローンズの引用?という舞台や衣装の作り方はちょっと目を引いた(こ…
イタリアの作曲家ベッリー二30 才の作品。舞台はローマ帝国に支配されたガリア。卑弥呼のような立場にある巫女ノルマがローマ帝国の武将と許されない関係にあり2人の子までなしている。ところが武将は若い巫女…
>>続きを読むああ、寝てもうた ....... 照明が暗い演出+女声歌唱多しで、前半だいぶウトウトしてしまいました。。
特に、デュエットにもトリル多用されてて、なんだか催眠術にかかったような感じになっちゃうんだよ…
テナー歌手ジョゼフ・カレーヤの馬力のある声が素晴らしかった。合唱が情景を声で表せていていい役割を果たしていた。ソプラノとメゾの二重唱はピッチがあと一息だったのでは。声質の違いかな。子供2人が生稚児で…
>>続きを読む©SHOCHIKU CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.