悟空伝を配信している動画配信サービス

『悟空伝』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

悟空伝
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

悟空伝が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

悟空伝が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

悟空伝が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

悟空伝

TSUTAYA DISCASで、『悟空伝はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

悟空伝の作品紹介

悟空伝のあらすじ

天宮に住む女神・上聖天(じょうせいてん)尊(そん)がすべてを統治していた時代。かつて「神に逆らう魔物がいたら粛清せよ」という“天命”を受け花果山を滅ぼした上聖天尊に恨みを抱いていた悟空は、復讐を果たすために天宮に向かう。万物の宿命をつかさどる「天機(てんき)儀(ぎ)」を破壊し、天界を潰そうとする悟空だったが、それに感づいた武神・楊戩(ようせん)(ショーン・ユー)と、上聖天尊から悟空暗殺を命じられた護衛神・天(てんぽう)蓬(オウ・ハオ)に行く手を阻まれる。さらに悟空に恋心を寄せる阿(あ)紫(し)(ニー・ニー)も駆けつけ、天地境界の橋の上で激しいバトルが始まる。激闘の末に橋は崩落し、人間界へ落下したことで仙力を失ってしまった彼らは、さらに想像を絶する事態に巻き込まれていく──!!

悟空伝の監督

デレク・クォック

原題
悟空傳 Wu Kong
製作年
2017年
製作国
中国
上映時間
123分

『悟空伝』に投稿された感想・評価

kuu
3.4
『悟空伝』
原題 悟空傳。 Wu Kong.
製作年2017年。上映時間123分。

中国で話題となったらしいオリジナル西遊記を大胆にアレンジしたネット小説を原作に、孫悟空がダークヒーローとなって活躍するさまを描いたアクションファンタジー。

監督は『西遊記 はじまりのはじまり』(どおりで似てる)のデレク・クォック。
主演はエディ・ポン、共演にショーン・ユーら。

女神・上聖天尊がすべてを統治していた時代。
生まれ故郷である花果山を滅ぼした上聖天尊に恨みを抱いていた悟空は、復讐を果たすために彼女の住む天宮に向かう。
万物の宿命をつかさどる天機儀を破壊し、天界を潰そうとする悟空の前に武神や護衛神たちが立ちはだかり、天地境界の橋の上で激しいバトルが展開する。

悟空は、仙術の師匠・須菩提祖師からもらった法号。
実名敬避俗に準じ、孫行者と呼ばれる。
孫悟空の孫は、猿の昔の呼び方である猢猻から来ているそうな。
はじめの通称は「美猴王」(びこうおう)やったし、天界時の自称は、斉天大聖。
このモンキーキング孫悟空の物語てのは、DRAGON BALLとかあるが、まだまだ十分に利用されていない。
しかし、今作品は英雄の始まりを語るオリジン・ストーリーになってました。
原作の『西遊記』ではなく、ネット小説に基づいてて違う観点から描かれてました。
中国に飲み込まれようとしている香港を題材にしていることもあり、ストーリーが最終的にスポットライトを浴びることになったとしても、悪くはないかな。
中国発の多くのファンタジー映画アルアルで、今作品も特殊効果や戦闘に焦点を当てているし苦戦を感じ得ない。
壮大なスケールにはイマイチついていけへんし、単に五月蝿いだけのとこもあったかな。
また、物語は3つのパートに分けられてて、シリーズの3つのエピソードを見ているような印象を持ったし、面倒やった。
第1部は、登場人物たちを紹介するユーモアで構成されてました。
ユーモア自体は、思ったほど大げさじゃなかったかな。
少なくともギクシャクすることはなかった。
せや、一線を画したとき、キャラたちは地球にたどり着き、強大な敵と戦うために団結しなければならない。
この手法の意図は、個人に色を持たせることにあるんやろけど、それが成功したとは云いきれないかな。
すべては表面上の出来事であり、関係はそれ以上うまく発展してない。
悟空とアジーのシーンでは、悟空が少年のように戸惑い、まるで間違った映画に出てきたかのような奇妙なシーンもある。
少なくとも、この2人の関係がどのような方向に向かってんのかはわかったが。。。
残念ながら、他のキャストには限界がみれた。
唯一、灌口二郎役のヤン・ジャンは、その鍛え抜かれた肉体だけじゃなく、かなりの深みを持ったキャラでも納得させてくれました。
幾つかの場面で、彼は洗練されてたし、そんため大きな印象を残してました。
フェイ・ユーは悪女として必要なカリスマ性を提供してたけど、それ以上のものは感じなかったかな。
また、オウ・ハオは、脚本家が彼をもっと活用してたなら、良いアクセントになっんちゃうかな。
今作品の問題は、次のドラマの舞台を作るためにキャラに深みを持たせるはずが、彼らの物語は悲しいことに触れられているだけで、観てる側に何の影響も与えられないということだけではなく、スタイルの不一致があまりにも顕著で、別の映画を見ているような感覚に陥った。
しかし、最後の方じゃこのようなキャラの結合がどないな目的で行われていたのかがわかることは記しときます。 最終的には、すべてが大きな対決に向かってらフラッシュバック、
エモーショナルなセリフ、
そして、善きか悪きかバラードなど、数多くのドラマチックな瞬間が含まれてました。
ソープオペラを見ているような気分にさせることなく、バラードが使われることはほとんどなかった。
そうでなければうまくいくシーンもあるし、これは特に困る。
個人の運命は、想像以上に心を動かす。
特に驚いたのは、孫悟空の変貌ぶり。
それまでのエディ・ポンの演技は悪くはなかったが、アーロン・クォックは『The Monkey King 2』の方が良かった。
しかし、これはオリジナルストーリーなので、それほど悪いことでじゃないが、しかし、最後にはエディ・ポンが真の猿王に変身し、もう彼のことが分からなくなってしまう。
このアンチヒーローが誕生する瞬間は、この映画の中で最も強いもののひとつなんやろけど。
その後、もちろん壮大な戦いが始まるんやけど、これは本当の意味で、CGI効果がスクリーン全体を埋め尽くしてましたが、デレク・クオック監督は、これまでの多くの監督と同様に、ファンタジーの騒動に巻き込まれてしまった。
このジャンルは、真のビジョナリー(先見の明がある)ある監督の手にかかれば、非常に多くのものを提供することができるのに、残念でならへんかな。
少なくとも、この時点までにキャラが魅力的に描かれていたので、すべてが巧妙な嘘・トリックではない。
また、物語の表面下には興味深い動機が隠されてる。
また、自分の運命を決めるために戦う悟空の姿には、共感しやすいメッセージが込められてんのは確かかな。
残念ながら、今作品が混沌とした作品であることに変わりないかな。
3.5
西遊記とは全く違う孫悟空の物語は、CGを駆使した凄まじいアクションと戦闘シーン、シリアスなストーリーは想像とは全く違っていたがとても楽しめた。
悪事を働く魔王が神によって退治され、粉々になった所から生まれたのが孫悟空と言う変わった出だしは、ほぼ全てにおいて西遊記とは違い多少面食らってしまった。
序盤は多少のコミカルさもあったが、ストーリーはロマンティックでシリアスな内容を主体とし、美男美女がキャストを務めているのでとても好感がもてた。当然、孫悟空なのでアクションも凄いが、デレク・クオック監督の前作も多様していたダイナミックなCGは、本作でも健在で戦闘シーンの凄まじさはとても見応えがあった。
西遊記で神は絶対的な善として扱うのが一般だが、本作は前半と後半の扱いが違う上、後半から神を悪として扱う内容は多少違和感を覚えた。それでも神を冷やかな見方で扱うのは、信じても報われない世の中と一緒、と言われている様で潔さを感じ嫌いでは無かった。

やっぱ、ドニさんやポンさんを孫悟空にするのはダメ!

なんか、違う!

そりゃあね、殺陣的に彼らを器用してれゃお任せなで、楽なのは分かるわな、でも
違う、なんか違う!

シンチーの西遊記の悟空は良かった!
(あ、パートワンだけね(´∀`)
だって、悟空は残忍極まりない悟空だったもん 笑 PS 変身する前の悟空も最高だった!笑笑(´∀`)

今作、良かったのはタイプの違う美女三人に癒されたことくらいかな〜(´∀`)

私的には、ふっくら美女の彼女かな!
熟女美女の彼女は、この前に見たマイティソーバトルロイヤルのケイト・ブランシェットとオーバーラップしましたね(´∀`)

でもね、いろんな人のいろんな悟空みるのも、あーだこーだ言って楽しいね!


『悟空伝』に似ている作品

西遊記 女人国の戦い

上映日:

2019年01月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.2

あらすじ

天竺への旅を続ける三蔵法師ら4人は、女性だけが住む国に迷い込む。男は残忍な生き物であるという国の言い伝えにより、4人は捕らわれ処刑されることに。生まれて初めて男性を見た女王は三蔵法師に恋心…

>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~

上映日:

2017年09月08日

製作国:

上映時間:

108分
3.1

あらすじ

妖怪ハンターの三蔵法師(クリス・ウー)は、病を患いながらも孫悟空(ケニー・リン)、猪八戒(ヤン・イーウェイ)、沙悟浄(メンケ・バータル)たちと天竺に向かって貧乏旅を続けていた。山の中で見つ…

>>続きを読む

西遊記 孫悟空 VS 白骨夫人

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

118分
3.2

あらすじ

孫悟空が五行山に閉じ込められてから500年後。三蔵法師によって暴れ者の猿族の王、孫悟空は自由の身になるが、観音菩薩により、頭に金の輪をはめられ、三蔵法師の護衛として旅のお供をするよう命じら…

>>続きを読む

西遊記 ヒーロー・イズ・バック

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

伝説のヒーロー・孫悟空(そんごくう)が五行山に封じ込められて500年。町には妖怪がたびたび現れ、子供をさらっていた。ある日、お師匠さまのもとで修行中のリュウアーは、妖怪に襲われた女の子を助…

>>続きを読む