チャウ・シンチー版西遊記二作目
前作同様コメディチックな西遊記
キャストは一新されているが、だんだん慣れてくる
バトルは前作よりも派手になった感じがする
前作同様三蔵のラブロマンスがメイン
ラストバ…
あれ?
パート1とキャストがかなり代わってる
孫悟空カッコよくてなってるし
沙悟浄はデカくなってる
猪八戒は完全に白塗りに
三蔵法師も別人ですよね?
終始CGだらけで
カンフーアクションも少なめ…
まぁなんというか
雑と言うか詰めが甘いというか
キャストも違えばなんかこれじゃない感すごかった。ただ過去のヒロインが出てきたのはちょっと嬉しかった。やっぱまだ心の中で生きてたんだなっていう。あと最後…
映画的な新鮮さは前作の方があった。しかしこれはこれで最高に面白い。より最遊記ぽくよりドラゴンボールでより怪獣映画で文句をつける気持ちにはなれない。日本で言えばフランケンシュタイン対パラゴンの続編とし…
>>続きを読む前作は公開時に映画館で見たはずなんだけど、「小説等の西遊記と全然違う!」という以外全く記憶に残ってなかった。
今回のほうが西遊記らしさがあって好きかな。前作覚えてないけど。
比丘国のインドっぽさ、紅…
監督が1作目のチャウ・シンチーから、『ワンス・アポン・ア・タイム・チャイナ』のツイ・ハークにスイッチ。こんなにテイストが変わるものなのだな。塩ラーメンと味噌ラーメンくらい違うw
観終わってみれば、…
前作とは別と思ってみた方がいいです。
三蔵法師の性格がヒステリックになってる部分が少し不満点かもしれないです。
CGを使った戦闘シーンは迫力があります。前作よりも、それぞれキャラが立っていました。3…
2017年の作品で『西遊記〜はじまりのはじまり〜』(2013)の続編
キャストを一新しての続編の為、前作と続けて鑑賞しても別作品に見えてしまう
私の世代(五十代)だと『西遊記』のイメージは日本テ…