abee

銀魂2 掟は破るためにこそあるのabeeのネタバレレビュー・内容・結末

2.2

このレビューはネタバレを含みます

【敢えて言おう、「カスである」と‼︎‼︎‼︎‼︎】

まぁまぁ1作目をディスっておきながら初日にわざわざ鑑賞してしまいました。
だってね、出張中の楽しみって映画館しかないの。でもね、観たいのなかったの。でもね、日比谷まで行ったらシャンテの方でまだ「スターリンの葬送狂想曲」やってたの。
早まった〜〜〜😫😫😫
Web予約の落とし穴だった…
もっとちゃんと調べておけば良かった…

ということで、2作目を鑑賞しましたよ❤️
本当に申し訳ないんですけど、福田雄一監督のファンの方は特に読まないで下さい。
でも、私は福田雄一が大好きです。「勇者ヨシヒコ」はシリーズ2作とも観ていますし、主題歌のテナーも大好きです。

まず言っておきますと、私はそれなりに原作のファンです。ただ、漫画は無理でした。トライしたけどダメでした。アニメは大好きです。

この「真選組動乱篇」は原作でかなり人気の高いストーリーです。
続編が決まったとき、多分このストーリーをやるだろうと大抵の方は思ったでしょう。
まず、そのチョイスが既につまらん。

しかしながら、超笑えるんです。特に前半1時間は笑いっ放しでしたし。間違いなく佐藤二朗さんは前回以上にキレッキレでした。原作でもキャラが薄い「スナックすまいる」の店長という配役だったので佐藤さんが自由に動くことができたことが功を奏していました。
それに将ちゃんの勝地くん。散髪屋のストーリーはかなり最高でした。何よりあんなに特徴の無い将ちゃんにあんなにハマる俳優がいるとは…凄かった…

何度も言いますが、面白かったんです‼︎凄い笑ったんです‼︎でも、認められない部分が多すぎるんです‼︎

これはもう映画じゃありません。本当にお遊戯会レベルの脚本。面白いこと、楽しいことしたいのは分かるけどここまで酷いと何のために金かけて映画作ってんのか分からない。
前作のレビューでも書きましたが、「安っぽいCGが福田雄一っぽくて良い」とか「着ぐるみ丸出しな感じが福田節」みたいなのって映画で必要なんですか?一部分だけ、とかなら別にいいんですけど、全体でやられると映画館で観る意味が無くなってしまうんです。映画監督を名乗るのであれば、もっとクォリティの高いもの作らないとダメなんじゃないですか?
セットも全く作り込まれてないし、銀ちゃんvs万斉の戦闘シーンのセットは特に酷い。あのセットの中で演技させるくらいならわざわざ舞台を変えるような脚本にしちゃだめでしょ‼︎

この話と繋がるんですが、各キャラクターの扱いが雑すぎ。銀ちゃんがメインじゃないストーリーなのは作り始めから分かってたんだから真選組に花持たしてやりゃいいのに、わざわざ舞台を変えてまで銀ちゃんvs万斉のバトル作る必要あるの⁇原作通りでもいいじゃん。ヘリコプターの件もそのまんま使ってるし。最後の土方vs伊東のシーンで突然不自然に銀ちゃん現場に戻ってくるし‼︎おいおい、凄いナチュラルに戻ってきたよ⁇
そもそもなんか色々忖度し過ぎなんじゃない⁇そのせいで土方と伊東の話全然入ってこないし。伊東の「唯一の理解者が敵だったっていうだけの話だ」みたいなセリフがあるんですけど、え⁇土方のどの辺があなたの理解者なんですか?説明少なすぎ。あまりにも原作知ってる人にしか伝わらない脚本。原作知ってる私でも前後端折り過ぎてて意味わからなくなった。ていうか伝える気がないんだろうな、ここまでくれば。

万斉と片栗虎もそうですよ。舞台を変えたことでこの2人の登場シーンを増やしたかったのは明白。岡田将生のヅラも無理して出す必要無い。接待篇で終わっても全然問題無かった。
かと思ったら初登場の夏菜のさっちゃんと緑子さんのお登勢さんはあまりに扱いが雑。これだけの登場シーンだったら出さなきゃいい。

そもそも、この作品てオリジナリティが全く無い。オリジナルのギャグシーンも原作の傾向を意識しすぎてるから他作品をパロってるだけだし、ピーーとモザイクの多用だし、アクションシーンも本当にアニメと同じ動きを人間がやってるだけ。それだけならまだしも最後の伊東と真選組の絆を表すシーン。実写ならではの演出とかできないんですか⁇あのまんまやったってただでさえ安っぽいCGばっかりの実写で感動できるわけないでしょ⁇オームの口から出てきたピロピロみたいなので繋がって、終いには黄金の草原になって伊東が「らん♪らんらら・らん♪らん♪らん♪」って歌いだすのかと思ったわ‼︎

でも悪いところばかりではありませんでした。
特にバトルシーンのアニメを意識したようなテンポの良い場面の切り替えやカット割りは面白かったし、前回以上にアクションはカッコ良かったです。
スローモーションを多用していた銀ちゃんvs万斉のシーンはたまにダサい感じが出てたけど、前作の銀ちゃんvs高杉に比べると凄く良かった。

ということで厳しいようですが、この作品を映画として認めることはできません。俳優陣の頑張りは前作に引き続き素晴らしいです。だからこそ製作陣にはもっとクォリティにこだわって欲しいです。福田節を封印して欲しいわけではありません。でもギャグに力を入れてるからストーリーは二の次、セットも形だけできてればいいでしょ⁇っていうのはあまりに悲しい。あれで胸張って「完成です‼︎自信作です‼︎」って言えるのだとしたら私は福田節を理解できないのだろうと思います。

しかし‼︎三浦春馬があまりに美しかったのでスコアが1点上がってます❤️そんなに好きじゃないんですが…でも美しい…❤️

せっかく面白い作品なのに、ギャグも面白かったのに…
abee

abee