LoveAnimal14

I am Sam アイ・アム・サムのLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ショーン・ペン 圧巻です 💦
なんの役を やらせても 素晴らしい。
生まれついての 役者なのでしょう。
さすが!
マドンナの 最初の ハズバンド
だけのことは ありますね!(笑)

ダコタ・ファニング 天才 ✨
可愛らしさは 言わずもがな。
あの 大きな キラキラした 瞳に
ぜ〜んぶ 持っていかれます。(笑)
妹さんの エル・ファニングも
なかなか 可愛いですけどね。


7歳程度の 知能しか 持たない
父親の サム。
もうじき 8歳に なり
父親の 精神年齢を 追い越す
娘の ルーシー。
周囲の 思惑で 仕方なく
引き離されて しまいます。

女弁護士さん
友人
良心的な 里親 などなど。
周りに 助けられながら
親子として リスタートする…
みたいな 話 でしたよね ?

現実には もっと もっと
厳しいのだろうと 思います。
知的障害を持つ 親に
子供を 育てられるのか ?
映画では 感動的に 作られているけど
果たして そんな うまいこと
いくものなのか ?

本来なら 2人の 未来には
いたるところに ハードルが
あるのだと 思います。

親としての 愛情は
誰にも 負けないほど あったとしても
それを 証明できる ポテンシャルに
不具合が あると 思うのです。
娘も 親への 愛情は
やまほど あるはずでしょうけど
現実問題に なると
いつか 気疲れする日が
来るかもしれないのです。

でも それでも いいじゃないですか。
愛情が 不足している 時代。
愛情が いっぱい あるって
シンプルで とても 大切なこと。
そこからじゃなきゃ
始まるもんも 始まらない。(笑)

綺麗事でも ぜんぜん いい。

この映画の ラストには
ちゃんと 希望が ありました。
そんなに 世の中 甘くないかもだけど
希望が あって いいじゃないですか。

これ 映画ですもん。
本来 映画って
そういうものじゃ ないんですか ?
夢とか 希望 もらいたいですよね ?

いろんな アーティストの
ビートルズ・カバーも 秀逸でした ♬
ルーファス・ウェインライトの
「Across the universe」が
お気に入り です。

サムと ルーシーの 愛情物語を
希望と 呼んでも いいですよね ?
考えが 甘いですか ?

だったら どうぞ
叫んでくださって 結構ですよ。

さぁ! 「ハンバ〜〜〜〜〜グ‼️」
LoveAnimal14

LoveAnimal14